[過去ログ]
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 109 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 109 [転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
630: 628 [sage] 2015/11/19(木) 21:58:08.71 ID:tMHG+gb7 >>628です。 ある程度自己解決しました。 一時期Camera Directed Head Trackingという3人称で頭がカメラの方を向くMODを入れていたのですが MOを利用して導入及びアンインストールを行ったのですがアンインストール後も動作してました。 なので再度ダウンロードして有効にすると治りましたが、無効にするとまた同じ症状が出ます。 バックアップでの起動とINIの再生成を行っても同様です。 弓が扱えないことはなくなりましたが ちょくちょくエラーを吐くという理由で無効にしたはずのMODが外せなくて困っています。 他に原因と思わしきものがあれば教えて下さい。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/630
631: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/19(木) 23:38:46.21 ID:ut7if4Ib MODを入れたら抜くなという見本ですな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/631
632: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/20(金) 01:31:38.07 ID:IoQSrNpx 名前ありのNPC全員を不死にするにはどうしたらいいですか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/632
633: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/20(金) 11:39:30.36 ID:p21Tfp05 >>632 これをSkyrimのTesv.exeと同じフォルダに入れてコンソールでbatコマンドを実行 http://skyrim.2game.info/detail.php?id=23614 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/633
634: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/20(金) 22:48:57.35 ID:IoQSrNpx >>633 ありがとうございます http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/634
635: 名無しさんの野望 [] 2015/11/22(日) 15:41:12.46 ID:k0UYgChG jaxonz positioner というmodとコンソールコマンドを使ってqasmoke内の地形とオブジェクトの位置を変えたのですが、 それを別のセーブデータに引き継ぐことは可能でしょうか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/635
636: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/24(火) 08:49:27.93 ID:6Te44cUY 出来ません http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/636
637: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/24(火) 09:56:44.02 ID:0611jP4+ オブリビオンmodのFastExitのスカイリム版ってないですか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/637
638: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/24(火) 11:19:43.79 ID:P0Luizs1 フォロワーがいつの間にかフードやマントを装着していて、 modで奪い取ってもしばらくすると再装着してしまいます。 原因がわかる方教えて下さい。。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/638
639: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/24(火) 11:45:29.26 ID:itZXhN5i Wet & Coldじゃないの http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/639
640: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/24(火) 11:57:38.31 ID:P0Luizs1 >>639 Wet & Cold入れてます。あとでチェックしてみます。 ありがとうございました! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/640
641: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/24(火) 17:19:46.26 ID:pJBVgQUl まだ MOD を入れたことがないのですが MOD を入れた場合 その後のセーブデータはバニラ状態で使えなくなると思った方がいいですか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/641
642: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/24(火) 17:30:42.79 ID:11KKSsn6 >>641 ゲーム内のスクリプトをいじってるMODをいれてるとそういうことも十分ありうる (家や装備、フォロワーの追加、AIの改変など追加要素を増やす等の変更などなど) ただし、スクリプトを変更しないテクチャーや音声、BGM等の変更(差し替え)の場合は適切にアンインストールされていればバニラに戻しても 問題ない場合がほとんど まあアンインストールの手順が作者によりちゃん解説されてるものはスクリプトいじってるものでも安全な場合もある http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/642
643: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/24(火) 17:32:04.61 ID:pvYDfbhj MODが何をするMODなのかによります テクスチャやメッシュを入れ替えるだけなのもあれば、ゲームの環境を根本から変えてしまうものもあるので一概には言えません http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/643
644: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/24(火) 19:18:29.69 ID:xfKNte/r >>641 基本的にそう考えた方が無難であろう saveDataは大まかにChangeFormとscriptの情報で出来ている changeFormとはplayerの行動、Mod等で更新した情報が随時記録される言わばgameの履歴と考えていいだろう 後にModの出し入れで此所に不整合が生じると思わぬトラブルに見舞われる事になるだろう scriptはactiveとnonActiveとで別々に記録される Modによってはremoveに対処している物はactiveなscriptを停止させる事で対処している が中には放置しているModもあるのでその場合remove不可となるので導入する前に確認する癖を付けた方がいいだろう またremoveしてもsaveDataには温存してるので、これが後に悪さをする場合がある まぁこれはSaveToolなどで消すことは出来るのだが、先のchangeFormとの関係があるのでこれ以上は何とも... 後は自分で判断して下さい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/644
645: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/24(火) 22:36:51.73 ID:C4yo9u4c 久々にプレイしてみようと思っています SteamがMOD対応して導入が楽になったと聞いたのですがやはり外部ツールを使ったほうが良いですか? Steam版が簡単そうに思えたのですがやはり不便など多いですかね、注意点などあれば教えて下さい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/645
646: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/25(水) 01:28:08.05 ID:LkrPsP1V >>642-644 ありがとうございます http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/646
647: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/25(水) 14:38:40.00 ID:Jow8O2jN >>645 MODをあまり入れないならワークショップの方でもいいと思うけど 数が増えてくればファイルの上書き順とかロードオーダーなんかが重要になるからツールを使った方が楽 NexusにあるMODだとSkyrim MODデータベースで説明書きや日本語訳の情報が載ってて探しやすいし MOD管理ツール使ってNexusとワークショップ、その他の場所で公開されてるMODを入れる方が便利だと思うけどね ワークショップのMODはそこにしかない場合に入れる程度の使い方しかしてないな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/647
648: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/25(水) 15:11:54.18 ID:nRvSGqxw >>645 MO導入した方が良いと思うよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/648
649: 名無しさんの野望 [sage] 2015/11/25(水) 20:56:57.18 ID:vSgHUE/0 ENBについて聞きたいのですが、恐らくd3d9.dllが原因で外に出た時CTDするようになりました ブリーズホームにいるセーブデータは大丈夫なのですが、外やホワイトランなどにいるセーブデータは全滅でした これが原因じゃないかという心当たりがありましたら教えていただきたいです。 なお、ENBと一緒に入れた光源modや天候modはあっても大丈夫でした d3d9.dllだけ外すと外に出れます http://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1441468920/649
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 353 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s