[過去ログ]
「A列車で行こう」シリーズ88両目 (1001レス)
「A列車で行こう」シリーズ88両目 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
910: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 11:23:41.69 ID:/JEFWTH4 次期A列車で行こう仕様要求スレpart3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1383411752/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/910
911: 名無しさんの野望 [] 2014/07/16(水) 12:12:45.55 ID:VkmNc0B5 A9の超低画質が好きなのは少数派? A3、A4とかすげー好きな世代だからか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/911
912: 名無しさんの野望 [] 2014/07/16(水) 13:48:43.68 ID:aXZrqi7b ターミナル駅2のホーム当たり判定、あれ直すパッチが出るならどれぐらいの期間いるんだろうか。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/912
913: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 15:05:12.20 ID:txphYujR 方向別複々線を作ってみて、いざ普通や優等列車を別けようとして疑問に思ったんですが 内側/外側に普通/優等を別ける場合ルールや法則みたいなもんはあるんでしょうか?(方向が同じ場合) 場所によってバラバラだったりするんでしょうか。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/913
914: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 15:17:03.31 ID:8qXFzmrb >>913 無い。 A『優等上り/普通上り/普通下り/優等下り』 B『普通上り/優等上り/優等下り/普通下り』 C『普通上り/普通下り/優等上り/優等下り』 D『優等上り/優等下り/普通上り/普通下り』 なんでも有り。 ただ、ゲームの特性上複々線のどまんなかに駅置くのは難しいからC・Dの方が良いんじゃね。 優等が停まらないのに4線分のホームを置くのも金が勿体無い。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/914
915: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 15:20:12.55 ID:thnEltZG 正直好みの問題かなぁ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/915
916: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 15:30:38.03 ID:E2oB5rqA >>914 方向別複々線って言ってるなら、普通CDは除外されるだろ。 実際には外側に快速線が走っていて、内側が緩行線の事が圧倒的に多いな。 内側の線路は他所の路線に行く際には外側の線路と交差させなきゃならないけど、 そもそも緩行線は線内での運用に限定されている事が多いので、あまり問題にならないんじゃないかな。 京阪は外側に緩行線があるけど。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/916
917: 名無しさんの野望 [] 2014/07/16(水) 15:32:34.33 ID:8mQ2Cegt そして快速線に特急を導入 快速は特急の通過待ちが多くなり緩行線のほうが早く目的地に着くという よくある現象が起きるわけですね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/917
918: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 15:38:53.29 ID:jXqbb3g5 関東の方向別やってる私鉄じゃ 外側普通:小田急、 内側普通:東武スカツリ、西武 その他:京成、東急(別線扱いだが)、東上、京急 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/918
919: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 15:53:47.39 ID:3YZJIon9 基本どっちでもいいと思うけど A9のシステムだとサイドレールを通過するだけでも速度が10%落ちるから自分は主に急行線を内側にして使ってるな ただこれだと途中駅での折り返しが面倒だからそういう駅は立体交差で線路を入れ替えたり車庫作ったりして対応してる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/919
920: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 15:57:14.94 ID:ALi7lSBX 今作ってるマップは、内側優等と外側優等を途中で入れ替えてるな。 その方が見た目的には面白いし。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/920
921: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 16:05:33.26 ID:ePsMZDLu >>920 俺もコレ。 方向別→外側快速→外側緩行とチェンジしてる。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/921
922: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 16:06:31.36 ID:JU5bCdRn 西の東海道本線でも普通が外側走ったり新快速が内側走ったり、結構柔軟だよな あと南海が「上り急行/上り緩行/下り急行/下り緩行」という変わった形だったりする http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/922
923: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 17:19:44.52 ID:9PWiVsSd >>916 別に圧倒的では無いけど http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/923
924: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 17:19:56.54 ID:txphYujR 参考になりました ありがとう http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/924
925: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 17:59:08.83 ID:3wuIZLpX ちょっと違うけど横須賀線と東海道線は戸塚だけ同じホームで乗り換えできるんだっけ 他の駅は方向別で http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/925
926: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 18:08:26.45 ID:E2oB5rqA >>923 圧倒的だけど http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/926
927: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 18:09:45.81 ID:jXqbb3g5 中央線の御茶ノ水なんかもそうだよね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/927
928: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 18:11:44.01 ID:impKlt4i 全然ゲームをやらずに、マプコンで街を少しずつ作りながら そこに電車を走らせて楽しむ。 こういう楽しみ方ももちろんありでしょ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/928
929: 名無しさんの野望 [sage] 2014/07/16(水) 18:15:22.94 ID:3wuIZLpX そういうゲームだと思ってたんだけど違ったのか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/929
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 72 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.178s*