[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ61両目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126(1): 2012/02/14(火)00:26:01.85 ID:XEAk8ITE(1) AAS
>>119
延伸を鉄道の駅の勢力範囲に頼ってないか?現実でもそうだけど、
駅を拠点にしてバス使って周囲の人口上げないと、自社物件の
収益ちっとも上がらない。
更に、鉄道延伸前に先行してバス走らせるとかして、ある程度
発展させておけば鉄道も黒字になりやすい。バスの赤字なんて
ゴミだしな。
308(2): 2012/02/20(月)01:34:06.85 ID:UR70EDiw(2/3) AAS
>>305->>306
埋め込み何度かやったが……
線路と線路の間とホーム端に出来る隙間を隠すのが難しいんだよなぁ……
試行錯誤してるが今だに納得出来る形にならない。
仕様だからどうにもならないが、何で地形は直角に出来ないのだろうか?
348(1): 2012/02/22(水)03:46:37.85 ID:HUQRQZ4G(1/2) AAS
>>333
「線路・道路データの開始アドレスの取得に失敗しました(6)。データサイズ:1f1517 停留所数:99 adr=c013bd51 値=a0016800」
ゲームモードのデータで、パッチはbuild160適用
480(1): 2012/03/07(水)14:47:19.85 ID:nUwfylJY(1) AAS
A21stのWin7対応版が安くて買ったら、設定で描画範囲拡大できてワロタ
これはいいゲームだよな
481: 2012/03/07(水)14:47:43.85 ID:LUCxCYPp(1) AAS
もうだめぽ
615(4): 2012/03/14(水)10:26:12.85 ID:UgoOL8kK(1) AAS
中学生の時にA列車で行こう3をPC-98でやっていたものです。
約20年弱ぶりにA9をやってみようと思っているのですが、
家のPCが3D Cadを使う関係で、Quadro FX 4800が載っています。
スペックを見る限りDirextX/3Dには対応しているのですが、動きますかね?
というのは、先日バトルフィールドというゲームを買ってみたら、Quadro FXでは遅いどころか動きもしませんでした。
Quadroシリーズで動かしている人がおられましたら教えていただければと思います。
767: 2012/03/21(水)17:06:16.85 ID:71Aafw07(2/3) AAS
画像リンク[jpg]:bbs11.fc2.com
856: 2012/03/30(金)00:11:09.85 ID:lDKxza7T(1) AAS
>>847
ctrlキー押しながらやってみ??
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*