[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ59両目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140(1): 2011/12/09(金)23:39:02.57 ID:eLOdKzAF(3/3) AAS
>>138
車庫に電車がはいれません(´・ω・`)
288(1): 2011/12/17(土)07:56:33.57 ID:987RU3Pi(1/3) AAS
>>287
俺も大して電車好きではないひとだけど、
ガタンゴトンの音の変化がないとか、駅でドアが開かないとか、
ターミナル駅の手前で徐行しないとか、
本物の電車はこうなのに、っていうことが反映されてないのはすごく萎える
326: 2011/12/18(日)22:38:06.57 ID:l4SGfyDA(1) AAS
まぁ、欧米のトランジットモールで電車の進行を妨げる歩行者は居ないけどね。
轢かれない様に自己責任で行動するから。今の日本だったら妨害続出だろうけど。
343: 2011/12/19(月)01:18:00.57 ID:fUbsaLLN(2/3) AAS
>>340
A列車のはなし、もしくはA列車にとって建設的な話題なら食いつくと思うよ
ただ貶すだけで非建設的なら食いつきは悪いと思うが
460(1): 2011/12/22(木)22:18:57.57 ID:t70aKIGq(7/9) AAS
>>456
よくわからんがこれでいいのか?
画像リンク[png]:www.project-arc.jp
604(1): 2011/12/24(土)13:12:28.57 ID:57M6HR3T(2/3) AAS
>>599
俺もそう思う。車庫を他の建物に重ねられるようにしとけば、
線路も引けるし、操車場の上にかぶせれば車庫で使える。
756: 2011/12/26(月)07:48:49.57 ID:eyKDtI4j(1) AAS
夜が来なくなった・・・
769(1): 2011/12/26(月)12:48:33.57 ID:Uuyx2Y41(1) AAS
誰か技術系のひと、アートディンクに凸電頼む。何が起きてるのか把握できない。
812: 2011/12/27(火)00:55:38.57 ID:axqUJxKm(3/3) AAS
>>811
単にマシンパワーのおかげでバグが表面化してないだけだと思うよ
827(1): 2011/12/27(火)16:30:34.57 ID:ym8GeVC2(3/5) AAS
バイオプラントも白いしデザイン手抜きやな
とにかく年内にパッチ第一弾出してよ
でないと年明け早々返品するからね
870: 2011/12/28(水)13:20:52.57 ID:IT7nbTw0(1) AAS
テクスチャレベルが高だとメモリ消費量1.6GB
低だと1.1GBくらい、高に変更した途端水面が表示されなくなるなど
不具合起きるね
874: 2011/12/28(水)20:45:06.57 ID:rrkl+dk6(1) AAS
詫びは要らないからパッチはよ
898(1): 2011/12/29(木)14:54:39.57 ID:RzHoffDA(2/2) AAS
>>896 あり! 税金で持っていかれてピンチだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s