[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ52両目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: 2011/02/12(土)22:17 ID:ThBrWpMD(4/4) AAS
>>620
お城って攻める側が方角に迷って進みにくいように、
土地を四角形にするのを避けてわざと変な角度の角を作った多角形にするから、
そういう形にするとさらに雰囲気が出てくると思う。

google mapの航空写真とかでいろいろ参考にするといいよ。
672: 2011/02/12(土)22:23 ID:Ozr6Fk+w(1) AAS
>>670
アマレコで使う分にはフリーだよ。
673: 2011/02/12(土)22:34 ID:NZgez0FZ(1) AAS
船が来て欲しいなあと思って港作っても来なかったときのショックやばい
674: 2011/02/12(土)22:38 ID:ftqtglhd(1) AAS
>>670
ゲームの録画の方法なんてぐぐれば腐るほどあるだろ
675
(1): 2011/02/12(土)22:41 ID:l5kvZfbn(2/2) AAS
AA省
676: 2011/02/12(土)22:42 ID:JXKoC1RX(1) AAS
単純だなw
677: 2011/02/12(土)22:44 ID:Jzso/w1Y(2/2) AAS
>>675
J( 'ー`)し<たけしーごはんよー
678: 2011/02/12(土)23:10 ID:tXHd01Rc(4/5) AAS
>>670
アフィ厨に聞けばきっと教えてくれる
679: 2011/02/12(土)23:12 ID:tXHd01Rc(5/5) AAS
って、言ったけど>>637が素晴らしいから教える。

マプコンならPとRを同時に押せばキャプチャーできる。
ゲームモードならDXCaptuteとかいうソフトでできる。
680: 2011/02/12(土)23:17 ID:JvzwiT/0(1/3) AAS
お城ブームにのっかって

湖畔の平山城
内堀と外堀の間の二の丸は官庁街になっているイメージ
画像リンク[jpg]:www.age2.tv
681: 2011/02/12(土)23:20 ID:JvzwiT/0(2/3) AAS
追加
画像リンク[jpg]:www.age2.tv
682: 2011/02/12(土)23:22 ID:JvzwiT/0(3/3) AAS
追加A
画像リンク[jpg]:www.age2.tv
683: 2011/02/13(日)00:01 ID:c80mip84(1) AAS
みた瞬間、五稜郭を連想した

よく考えたら全然違うけど… なんつーかすごいなぁ
684: 2011/02/13(日)00:11 ID:+xIin/eG(1) AAS
堀が西洋っぽい
685: 2011/02/13(日)00:24 ID:YJogsljd(1) AAS
ありがとうございます。
五稜郭。なるほど。。
お堀の処理は結構悩んで、Editだと上手に直線が引けないので堤防を流用しました。

湖畔なので台場の砲台跡をつくったりとか。
あとは場内に歌舞伎座を置くと意外に皇居内の施設っぽくなったりとか。
686: 2011/02/13(日)00:35 ID:D52qKACb(1) AAS
つか折角専炉あるんだしうpロダ.netとか他使ってる人も
外部リンク:www.project-arc.jp
使おうぜ
他だと割とすぐ流れちまう
687
(1): 2011/02/13(日)03:55 ID:OcGb00OZ(1/2) AAS
お城ブームみたいなので・・・
マップ中心に山を作って、お城を建ててみた。

画像リンク[jpg]:www.project-arc.jp

お城と言えば石垣。
A9のお城って、土地が足りない分は石垣で基礎が構築されるから、
それを活用したらちょっと高めのお城もできる・・。
688: 2011/02/13(日)04:33 ID:OcGb00OZ(2/2) AAS
別の角度から・・・

画像リンク[jpg]:www.project-arc.jp
689
(1): 2011/02/13(日)04:45 ID:bgDcawBM(1) AAS
列車無視で街づくりも
楽しそうだなw
690
(1): 2011/02/13(日)07:23 ID:aupM0ZEO(1) AAS
港が全く利益生まないんだが、なんで?
1-
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*