[過去ログ] ADVANCED大戦略 M16 (978レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
75: 2005/06/24(金)15:33 ID:fbUbuJZM(1/7) AAS
どうせなら、リモート戦車がいいだろう。
家に居ながら、爆弾を積んだ戦車1小隊を半自動コントロール。
76: 2005/06/24(金)15:44 ID:fbUbuJZM(2/7) AAS
無人で格納スペースは十分あるのだから、両用スティンガーも発射できるようにしておこう。
これで拠点防衛はなんとかなるかな。

波状受けるようなら引き揚げれば良いし、空白が生まれたら詰めていけばいい。
最前線のHQとして機能するようにしておけば間違いない
77: 2005/06/24(金)15:56 ID:fbUbuJZM(3/7) AAS
偵察機だが、非武装AI超小型ヘリタイプと藪を分け入って進めるロボット犬タイプの二つにしよう。
家の周囲に固定監視カメラがあってもいいが、プロには通用しないからね…
78: 2005/06/24(金)16:07 ID:fbUbuJZM(4/7) AAS
敵の潜入ルートをあらかじめ何パターンか想定しておき、ワンタッチ・プリセットで
リモート戦車が所定の場所に配置、固定砲台化するようにしておこう。
敵の進撃が止まらない場合、砲台位置から直接飛び出し、巨体でルート封鎖、
全弾自動ターゲット後連射、場合によっては自爆。
そして空いた砲台位置に次の戦車が納まるまでの操作も簡便化しておこう

1人で何基も操作しなければならない際に活きてくるだろう
79: 2005/06/24(金)16:18 ID:fbUbuJZM(5/7) AAS
複数戦車による1ターゲット集中、同時掃射もサポート。
弾幕が張れればほとんどの敵はあぼ〜んだろう

操作画面はFPSよりTPSが圧倒的に便利だよ
80: 2005/06/24(金)16:23 ID:fbUbuJZM(6/7) AAS
上空偵察AIヘリは、最低3機配備。
前方と後方2箇所を同時チェックして、ゲリラ部隊が別ルート複数で迫っているようなら
HQは早々に放棄決定、半リモートHQ自爆装置を作動して退去する。
こんなものかな。
81: 2005/06/24(金)16:35 ID:fbUbuJZM(7/7) AAS
逆に、この仕様の家を攻める際には、海と空からの圧倒的物量で
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.249s