[過去ログ] 「A列車でいこう」シリーズ3両目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638(3): 川口耕介 [kk@kohsuke.org] 02/11/02 15:38 ID:BWs1ERGW(2/2) AAS
> FTの場合、信号にもダイヤを設定できるから無問題。
でも、駅扱いにしたほうがわかりやすいというのは判る気もしますね。
> ただ、駅から入庫するときどうしても客が乗ってしまうから
> 数字上だけの問題だけど、気持ち悪さがある(w
気持ちはわかりますが、これはどうしたものか。
「回送ボタン」って具体的にはどうなるんでしょう。
639(1): 名無しさん@ヘボドッタ 02/11/02 16:23 ID:UOIMZ07x(1/2) AAS
>>633
個人的にはA逝も良いと思うけど…
まだまだ形が見えないだけに如何した物か…
>>634
個人的に気に入らないのなら、ドットをずらしたりしたら良いかもしれませんデス。
…少々ドット絵の知識が要りますけど…
>>627 >>638
つまりは回送ボタン(もしくはチェックボックス)を押したらそれ以降は客は乗せない…
(駅に停車した次回から有効)
そんな感じでしょうか?>>627
650(1): 02/11/02 20:52 ID:4AhSb3nb(1) AAS
>>639
信号は書き換えちゃえばよさそうですね。
>>638のヤードから出てくるのに普通の信号ってのはちょっと…
ってのがあるので、線路を駅or折り返し線(?)にする方法が欲しいです。
信号のドット絵を単に停止位置目標に差し替えちゃうだけでもいいかも。
651: 628 02/11/02 21:30 ID:AXyUpXm/(3/5) AAS
>>638
高度な設定の、通過とか停車とか折り返し発車とかのラジオボタンありますよね?
あれの横に、回送のチェックボタンをつけておいて、それがチェックされてると客は降りるけど乗らない。と。
○通過 ○停車 ○発車 ○折返発車 □回送 って感じで。
○通過 ○停車 ●発車 ○折返発車 ■回送 23:00 で設定すると、
23:00で発車するヤツには乗客は乗らない、と。
でもゲーム性にはまったく関係ない、と(w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s