[過去ログ] 「A列車でいこう」シリーズ3両目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529
(5): 02/10/26 20:39 ID:ZDJX7zMc(1) AAS
漏れもA3をvectorで買ってみた。
んでしばらくやってみたんだけど、さっぱり家が建ち始めてくれない。
資材を工場から運び出して買った土地に置いて、
駅を作って電車で結んで、
工場とかマンションとか建ててみて、
ほかに何か最初にやらなきゃいけないことあったっけ?

マニュアルが不親切だ・・・
533
(4): 491 02/10/26 23:27 ID:a4grm+Qc(1) AAS
>>529
おいらは駅と駅を結んだら、片方の駅は8時出発、もう片方は18時出発にして、
(もちろん1日で行き来できるようにしている)
8時のほうにマンションを建てて、18時のほうに貸しビルを立ててる。
家が建ち始めるのは3ヶ月〜6ヶ月後ぐらいだけど。

>>ほかの人達
もしやり方間違ってたらアドバイスください。
538
(2): 529 02/10/27 06:55 ID:sZRAVVJQ(1/2) AAS
>>533
thx.

私も一日で行き来できるように結びました。
昔やった記憶よりも、はるかに駅間が狭くてびびったw
半年くらいはスピード最速にして送ってみたんですけど家が建たないんで
焦ってやめてしまったんですよね。もうちょっとやってみます

2つばかり質問させてください。

・町の外と結んでいる線にも電車を走らせたほうがいいんでしょうか?
・町の外への路線って自分で敷けますか?それとも最初からある路線のみ?
548: 529 02/10/27 21:44 ID:sZRAVVJQ(2/2) AAS
>>546
さんきゅー。
だいぶ早送りしたらぼちぼち家が建ち始めました。

黒字にするのはむずいっすねー。
555
(1): 529 02/10/28 08:38 ID:V6BZV9l4(1) AAS
>>553 >>554

ちょっと黒字が出るようになったら、30年早送りしたりするのはやっぱ邪道かなぁw
A3って、年数が経つことによるペナルティってありましたっけ?
610: 02/10/30 17:39 ID:kBI/bwpe(3/4) AAS
>>609
>どんな距離にしてもしょっぱなから黒字路線なんてないよ。
だから、ニ三日かかるような距離なら、極端な話片側は未開拓地でも
直ぐに黒字になるんだってば。それこそ高層ビル1個建てられれば直ぐに。
2〜3年シコシコ株運用して目いっぱい借金すれば十分可能だろ。

>短すぎたんとちゃうんかと。
一日で往復できる距離の路線っていうのは俺も初期の頃作ってたが、
たしかに黒字化するのは大変、黒字化しても利益が少ないので大きな資金を得るのに
それこそ>>529のように30年くらい早送りが必要だったわけで。

>最初に環状線作ってみっていわれて何日もかかる路線作る人もいないでしょ。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s