質問スレのリニューアルが決定 (215レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 2024/10/04(金)02:31:31.92 ID:USnpZneF(1) AAS
ぼくのアウトプットスレになります
176: 07/24(木)08:26:26.92 ID:IB/WBius(2/5) AAS
宇宙では電波や音波は真っすぐ飛んでいるので音波は計測不能?
360度から隙間なく固定しているけれど回転しているかららせん状の渦ができる?
各惑星が浮遊している理由にもなる

下記が発見されることになったのか?

プラネタリウムで偶然発見、太陽系を囲む「オールトの雲」 ...
外部リンク:forbesjapan.com

下記の理論から天才は理解していた

天才発明家ニコラ・テスラが生み出した「水を制御するテスラバルブ」に新機能が見つかる
2025.02.16 SUN
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
204: 08/11(月)05:47:02.92 ID:yg0+sefi(1) AAS
◇テレポートがあるとが科学界で100年前に言われだしたのが下記がきっかけで観測されたのでテレポート理論が似非科学になった
量子トンネル効果の「トンネル内部」を世界初観測
公開日2025.07.28 17:30:06 MONDAY
前略
>>量子力学には、壁のような障壁を粒子がすり抜ける「トンネル効果」と呼ばれる不思議な現象があります。
>>電子などの粒子が、本来なら超えることのできないエネルギーの壁をまるで瞬間移動でもするかのように通り抜けてしまう現象です。
中略
>>量子力学の誕生以来、およそ100年もの間この疑問は解き明かされていませんでした。

↓電波も壁を通過する実験が下記

高速ビームでも「通過ルートが不確定」だと壁を傷つけずに通過できる
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s