[過去ログ] [1/80] 蒸機ブラスモデルの今後 新-79- (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791
(1): よしひろ 2024/12/01(日)14:39 ID:nBDouhGO(5/5) AAS
>>790
> 実際、このデルリンギアは
> 踊ってしまってますよ。

いずれにせよ、デルリンが悪いのではなく、真鍮で同じ寸法のを作ってもだめなんでしょ。
だから、問題は歯車がデルリン製だからではなく、寸法的な問題でしょ。
792
(2): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/12/01(日)14:48 ID:xxlkyXHo(12/12) AAS
>>791

なる程、そう云う意味ですか。
でも、0.22は駄目だと思いますよ
モジュール0.2の真鍮ギアも持っていますが。
それと大差無いですから。
これが、騙された原因です。

とにかく、モジュールは絶対。
これだけは確かな事でしょう。
793
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/12/02(月)00:53 ID:p1z5NhHX(1) AAS
やっと香港から、ギア到着した。
夕方だな。
しかし。頼んだのは 歯幅1.8mmだったのに?3mmが来た。適当だ事?でも、回るから良しとしよう。
ホイッパー SUS201を切断、ギア軸として。
計算通り、無調整。

ブログは、「ポーター ケ500」その9に追記とした。動画は後日、第2動輪付けて押さえ板も加工してから上げるつもりだ。

蓼倉くん。
チェックしたいなら したまえ。 w
794: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/12/02(月)07:41 ID:j8svYOa+(1) AAS
>>788
そもそも、ウォーム使っている時点で、伝達効率が良くないって大前提を分かっていない元祖君ですな

相手が興味無い話でマウント取りにくる時点で、無意味な話(笑)

>>790
それこそ、材質の問題じゃないよ(笑)

>>792
単に、自分が買ったキットのギヤの精度の問題で、
材質の問題と勘違いしてただけですね

(笑)
省3
795: 2024/12/02(月)07:50 ID:E3dMp+Nz(1/3) AAS
>>792
いずれにせよ、デルリンが悪いのではなく、真
だから、問題は歯車がデルリン製だからではなく、寸法的な問題でしょ。
796
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/12/02(月)07:51 ID:MEPkbxxH(1/21) AAS


負け犬の遠吠え! w
797
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/12/02(月)07:54 ID:MEPkbxxH(2/21) AAS
マックス・フェルスタッペン。
また、勝ったなあ。

やはり、セッティングの決まった時のフェルスタッペンは無敵。
798
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/12/02(月)07:59 ID:MEPkbxxH(3/21) AAS
しかし。
ノリスは、ミスが多い。
しかも、がむしゃらなだけ

チャンピオン候補ではあるけど。
ルクレールの方が技術あるからなあ。
難しいとこですね。
799
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/12/02(月)08:16 ID:MEPkbxxH(4/21) AAS
しかしまあ。
蓼倉くん。
よほど、フレームがマトモに組めなかったんだなあ〜?
まあ、5ちゃんねるの画像で。
「蒸機好き」の蒸機のフレームがマトモに組めてる証拠は。
皆無だからなあ。

トラウマなんでしょうねえ〜。 w
800
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/12/02(月)08:18 ID:MEPkbxxH(5/21) AAS
蓼倉ひさなお。

全て
「ブーメラン♪ ブーメラン♪ ブーメラン♪」 w
801: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/12/02(月)08:18 ID:i+/u2BiI(1/9) AAS
>>796
負け犬の遠吠えって、お前そのものやんw

>>797
その前のレースが勝ててないから「また」は日本語がおかしいね

マシン性能の差をある程度ならドライビング技術でひっくり返せる、
稀有なドライバーであることは間違ってないけどね、
タッペン

>>798
チャンピオンになるまでは、そんなもんでしょ
取れば安定してくるのは、定期ですよ(笑)
802: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/12/02(月)08:23 ID:i+/u2BiI(2/9) AAS
>>799
ああ、フレームがマトモに組めないアンタでは話にならんって、
ことですよ(笑)

>>800
こちらからは何も投げて無いんだから、
ブーメランになる理由が全くありませんけどね

フレームがズレているのは事実なんですからなあw

むしろ、自分に突き刺さっていることに気付かないのが、痛々しいですよ
デルリンという材質が原因じゃないのですからね

で、ウォーム一段ギヤのロッド駆動なら、
省3
803: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/12/02(月)08:25 ID:i+/u2BiI(3/9) AAS
しかも自分でデルリンギヤの動画を上げておいて、
何を言ってるんだか?w
804
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/12/02(月)08:27 ID:MEPkbxxH(6/21) AAS
ウォーム一段ギアのロッド連動。

そうだねえ〜。
馬鹿でも、出来るからねえ〜。 w
805
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/12/02(月)08:29 ID:MEPkbxxH(7/21) AAS
まあ。

蓼倉くん。
君は ただの傍観者だから。

完成を待ちなさい! w
806
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/12/02(月)08:32 ID:MEPkbxxH(8/21) AAS
相当

悔しかったんだなあ〜。
まあ。
モジュール気が付いたのは
よしひろ氏。

全く、見当外れ!

傍観者の悔しさが滲み出てるからなあ〜。 w
807: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/12/02(月)08:34 ID:i+/u2BiI(4/9) AAS
>>804
スムーズな走りという結果が全てですからね
簡単な機構の方が合理的なんですよ

で、D型制式機のように、
一段ギヤロッド駆動でも、干渉を避けたり、サイドロッドをホイールベースに対して適正にするとか、
簡単には行かない作業もあるんですけどね

ま、分かっていない貴方には無理なんでしょうけどな
808: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/12/02(月)08:37 ID:i+/u2BiI(5/9) AAS
>>805
その傍観者に粘着してるの?

支離滅裂ですなあw

おばかさん(笑)

>>806
デルリンという材質が原因じゃないと指摘されたの、貴方にですよ
分かってますか?

こちらじゃないんですよ
分かってますか?
省2
809: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/12/02(月)08:39 ID:i+/u2BiI(6/9) AAS
敗残者である自分を認めることができなくて、
文脈無視した「ブーメラン」「悔しがってる」と並べたら満足できてるんでしょうな

話の筋道が通っていませんよね(笑)
810
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/12/02(月)08:55 ID:MEPkbxxH(9/21) AAS
何だろね〜?
一軸ロッド連動なんて。
モーターで、決まってしまう。
D形蒸機でも 関節付けたらいいだけ。

難しくも何とも無い。

何云ってるんだろうねえ〜? w
1-
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s