[過去ログ]
[ェェェェェ] KATO信者の会Part410[ェェェェェ] (1002レス)
[ェェェェェ] KATO信者の会Part410[ェェェェェ] http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1727846514/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
68: 警備員[Lv.26] [] 2024/10/05(土) 21:56:47.75 ID:HGtuVzWG >>65 それ蒸気とかも含めて言ってる? 先輪従輪とかだいぶキツいわ 手先が器用なつもりでこの歳まで来たがw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1727846514/68
232: D員 ◆ze124km/Mc [] 2024/10/08(火) 19:06:21.75 ID:xau2ZUVE 話題一つとっても同じ こんど新型リレーラーがでるぞ? どうやって活用するんだ? と話しは展開する しかし貧乏人は使わない いらない 必要ない それでお終いw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1727846514/232
754: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/11/09(土) 18:44:13.75 ID:rN7JehV1 国鉄211系の話をするとなんであるん?コピペが湧くからやめとけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1727846514/754
757: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/11/09(土) 21:30:32.75 ID:jUKVcynK >>746 JR仕様も92年だと手掛け付く前なのよね… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1727846514/757
857: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/11/14(木) 20:42:05.75 ID:3J1Z7VoH >>852 御説明を爺やにも分かるよう教えて頂き、ありがとうございました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1727846514/857
911: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/11/19(火) 17:30:41.75 ID:8uezWA4x DD51と大抵の直流電機は向きが見分けにくいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1727846514/911
955: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/11/22(金) 13:25:56.75 ID:0fAjcO7F >>953 例えばとある形式の10番〜20番グループと21番〜30番グループは製造時期や製造ロットは同じだけど製造メーカーが違う。 こんな場合、両グループで形態が違うって結構有るんだよな。 だがこのメーカーによる形態差は製造時期ロットによる形態変化と違って資料にはあまり出てないんだよな。 そのため日立が作ったDD51と三菱が作ったDD51で形態が違うって事を知ったのはつい最近だ。 DD51に興味を持ち始めてちょくちょく調べるようになってからそれを知るまで十数年はかかったわ... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1727846514/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.264s*