[過去ログ] トミーテック 鉄道コレクションスレッド163弾 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: (ワッチョイ c3e9-JJSI) 2024/09/30(月)18:25:49.62 ID:aODg/SW/0(1/2) AAS
じゃあ野球の話題でもするか(出せる製品ねぇよw
55(1): (ワッチョイ df55-pV6A) 2024/10/11(金)00:54:49.62 ID:Pm4aKdm+0(1) AAS
非冷房7200はブツ6で80年代の大井町線に仕立てたい。ポポ5200と共演!
この調子なら8000系も出るなw 待ってる 今度こそ歌舞伎!
216: (スフッ Sdbf-n7iH) 2024/10/18(金)16:17:32.62 ID:2g0OP1uhd(1) AAS
タトラはT4明らかに幅違うけどね
340: (JP 0H96-HLe6) 2024/11/06(水)00:02:57.62 ID:A2Hw/rDLH(1) AAS
>>317
最新の1150とKATOと被った1000以外皆高い印象。阪堺や熊本、地鉄あたりに比べての話。人気のせいかな。
443(1): (ワッチョイ 670a-ov3H) 2024/11/18(月)11:50:39.62 ID:dIhIaQui0(1) AAS
>>441
床下機器まで細かに覚えてるのはマニアでも一握りだけだからな。騒いでる連中も他人に言われて初めて違うと知ったやつらばかりだし。
476: (ワッチョイ b75b-94/0) 2024/11/24(日)01:28:56.62 ID:aQ7ri9Au0(1/2) AAS
設計の問題というよりは、設計ミスだよね。補正しないのは鉄コレイズムなのか、模型という点ではありえないヒドイ話。
651: (ワッチョイ 479d-Xf/F) 2024/12/12(木)19:00:15.62 ID:eH8o2+AG0(1) AAS
103-3000は72970譲りの車体幅が狭すぎて床板入れると膨らむ設計ミスは直ってるかな?
684: (ワッチョイ da02-dB1j) 2024/12/15(日)09:20:55.62 ID:QBHM6W3S0(1) AAS
>>681
車掌室および手ブレーキ・車掌弁を有する客車(緩急車)は、記号の末尾に「フ」(「ブレーキ」のフ)を付ける。但し展望車、荷物車、郵便車、事業用車には車掌室があってもフは付けない。
…とありました。
カ:47.5t以上格別に大きいの カ (濶大のカ)
だそうです。
カニやカヤは荷物車・事業車にあたるのですね。
710(1): (ワッチョイ 8b57-8ln4) 2024/12/26(木)06:10:18.62 ID:KKRpNn/Y0(1) AAS
>>708
もう単価が上がりまくってるから手遅れだけど、片運のブラインド弾は2両セット×5箱って構成にして欲しかったわな・・・
726: (ワッチョイ 7d1c-9+nX) 2024/12/27(金)19:04:59.62 ID:4s/ApCOc0(2/2) AAS
全幅は実車で100mm、Nゲージで0.67mの差。シャープペンシルの芯の太さ位でいいのかな?
887: (ワッチョイ 03f9-F72I) 01/20(月)21:51:11.62 ID:G6MRCwJc0(1) AAS
なんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s