[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -32- (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243
(4): 蒸機好き◆sUsWyf6ekg (スププ Sd32-1ASk) 2024/09/27(金)07:47 ID:Pp6GiEZod(2/2) AAS
>>241
Nの場合は、車両の幅やフランジが16番と同じくらいある

つまり、縮尺比で言えば約2倍の寸法であり脱線関係に対しては、かなり有利と言えますので、
比較にはならないと思います
245
(2): (スプッッ Sd52-Uj7F) 2024/09/27(金)17:33 ID:ri1M2x6ad(1) AAS
>>243
>Nの場合は、車両の幅やフランジが16番と同じくらいある

軌間は狭い方が内輪差は有利
フランジはカーブ走行にはあまり寄与しない
253: (ワッチョイ d6b5-VZV9) 2024/09/28(土)10:31 ID:G9iB+K140(2/5) AAS
>>252
>Nの方が、重量不足で脱線し易いのも知らないんじゃない?
その割にNの走行性能はいいようだね。
重量不足で重心も低くなっているけどねえ。
小学生が暴走させても割とまともに走ってる。

>だから、フランジ大きくしてるのに?
HOよりも大きいの?
「Nの場合は、車両の幅やフランジが16番と同じくらいある{>>243)」って最初から書かれているけど?
結局オタクは「縮尺比で考えれば」と言いたいの?

オタクは根本的な事も理解せず、
省1
254: (ワッチョイ d6b5-VZV9) 2024/09/28(土)10:31 ID:G9iB+K140(3/5) AAS
>>252
>Nの方が、重量不足で脱線し易いのも知らないんじゃない?
その割にNの走行性能はいいようだね。
重量不足で重心も低くなっているけどねえ。
小学生が暴走させても割とまともに走ってる。

>だから、フランジ大きくしてるのに?
HOよりも大きいの?
「Nの場合は、車両の幅やフランジが16番と同じくらいある{>>243)」って最初から書かれているけど?
結局オタクは「縮尺比で考えれば」と言いたいの?

オタクは根本的な事も理解せず、
省1
255: (ワッチョイ d6b5-VZV9) 2024/09/28(土)10:31 ID:G9iB+K140(4/5) AAS
>>252
>Nの方が、重量不足で脱線し易いのも知らないんじゃない?
その割にNの走行性能はいいようだね。
重量不足で重心も低くなっているけどねえ。
小学生が暴走させても割とまともに走ってる。

>だから、フランジ大きくしてるのに?
HOよりも大きいの?
「Nの場合は、車両の幅やフランジが16番と同じくらいある{>>243)」って最初から書かれているけど?
結局オタクは「縮尺比で考えれば」と言いたいの?

オタクは根本的な事も理解せず、
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s