[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-55- (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249(1): 2023/04/22(土)16:46 ID:SEutoDZF(1/4) AAS
比率からいえば、1/80・16.5mmよりも、1/150・9mmのほうが
ガニマタなんだよね。
しかし、ファインスケール()蟲ってアタオカが多いからね。
NゲージやZゲージのガニマタは全然気にならんとか言ってるくせに、
何で16番ゲージだけは目の敵にするかなぁ。
251(2): 2023/04/22(土)16:56 ID:SEutoDZF(2/4) AAS
何だかなぁ…後出しでどんどん出てくるなぁw
こっちは別に屁理屈こいてるワケでも何でもないのに。
261: 2023/04/22(土)17:21 ID:SEutoDZF(3/4) AAS
>>257:鈴木老いぼれg3(後期高齢者)
> 実物のDD51を、
> 車体=1/80、
> ゲージ=1/64で作れば
> 最新型の金型機械を揃えたカトーが作っても
> 自動的に歪むでしょ。
鈴木老いぼれg3が個人的にそう思うのは、鈴木老いぼれg3の勝手だ。
266: 2023/04/22(土)17:32 ID:SEutoDZF(4/4) AAS
>>264
>>>258
> ガニマタNの歪みは編成にしてクルクル走らせれば直っちゃうの?
バ関西人みたいなヤツに言わせればそうなんだろうなw
だから12mmの編成ものが高くて買えなくても長編成は専らNゲージで高速でクルクル
走らせてしまえばガニマタは関係無くなるらしいwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.669s*