[過去ログ] 1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -28- (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2022/10/11(火)07:49:10.88 ID:NqgsX2+h(1) AAS
模型持たずの口先だけマニアは弟子にして貰えんだろ w
55: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2022/10/14(金)22:13:53.88 ID:sQrpicvJ(1) AAS
さて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Okiraku”な
十六番ゲージをマターリと愉しんでおります。
(“本当にお気楽”な十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)

◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×14+コキフ10000
やっぱし凸凸重連はカッコエエ。
何のことは無い。ブリキ遠藤だから重連でないと牽けないので。
積荷はC900、日通、全通、近鉄運輸、郵船/昭和海運など20ft主体。

◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ30[T]+キハ26[400]
たまにはローカルも走らせなきゃ、ね。天プラの55系で海豚のT車を挟んだ
国鉄時代ならあちこちで見られたような編成。
省1
68
(1): 2022/10/15(土)17:31:53.88 ID:jLiWDK+0(1/2) AAS
D52(アダチ)の動輪は軸バネ入りですか?
73: 2022/10/16(日)00:48:30.88 ID:Oobz1sZW(1/10) AAS
早く蒸機好きの

C53燕のフル編成を見てみたい
97
(3): 2022/10/16(日)16:49:21.88 ID:39Qah8DJ(2/2) AAS
いい加減さ、ガニマタうんこで遊ぶのやめろよ。
こんなうんこの悪臭がするようなガニマタを持っていたら人間としてはずかしい。
175: 165 2022/10/23(日)23:05:00.88 ID:t60AdIAu(2/2) AAS
みんな好き?
198: 2022/10/27(木)14:48:23.88 ID:gKb1cySz(1) AAS
>>191
オタクは12mmの車両を持ってないのぉ?
227
(1): 2022/11/02(水)05:35:31.88 ID:HnfaIHfa(1/3) AAS
>>226
一刻も早く

C53牽引の、燕フル編成を見せてくださいょ
278
(1): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2022/11/04(金)23:20:03.88 ID:+WrJfBUh(1) AAS
さてさて今夜も、日本型の正統派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”
(本当に面白い)十六番ゲージをマターリと愉しんでおります。

◎9600本州凸T(天プラ)+ホキ@@@@×20+ヨ5000
やっぱし蒸機はカッコエエ(笑)。
まぁ何はさておき当線()は鉱石輸送鉄道なので。
因みに鉱石車のタネ車はラウンドハウス製のオアカー。
米型貨車の流用が利くのも、日米の鉄模の主流が同じG=16.5mmだからこそ。

◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
やっぱし、DC急行は蒸機と競演させると、お互いが映えるからいいね♪

今夜もただ、走る列車をボーッと眺めているだけ。
省3
343
(3): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/11/11(金)06:23:39.88 ID:PRBqKfpU(1/2) AAS
>>342
1日だけ参加してました

後日で時間が短かったので、
三等櫻編成で燕編成までは出してませんでしたが、
リクエストがあれば出せる用意はありましたけどね
470
(2): 2022/11/20(日)12:33:04.88 ID:PXki4Zxu(1) AAS
>>461
買えなくて悔しいから他人の模型を見て文句つけたいのかな?
513
(4): 2022/11/22(火)04:01:44.88 ID:/M8uEhKF(1) AAS
>>507
蒸機好きに用があるなら、蒸機好きの立てたスレか
蒸機好きがよく顔を出す鈴木g3のスレへ逝ってくれ。
560
(1): 2022/11/26(土)07:27:07.88 ID:ks/+haUD(1/4) AAS
>>556
自己紹介乙 w
571: 2022/11/26(土)17:09:03.88 ID:VB1JewfW(1) AAS
>>568
オタクが12mmゲージャーなのも口先だけの嘘だというわけでしたかね?
761
(1): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2022/12/13(火)22:33:08.88 ID:+ijk7P1i(1) AAS
久々に20系を出してみた。
20系客車は子供の頃から、私が一番好きな車両のうちの1つである。
確かに居住性では後発の24系に劣るかもしれないが、ナハネフ22/ナハフ20の
後ろ姿の流麗さでは、JNR客車では右に出るものが居ないのではないか。
(※個人の感想です。)

◎DD51+カニ21+ナロネ21×2+ナシ20+ナロネ21×2+ナハネフ23+ナハネフ22
マークは前後とも“あかつき”。
最後尾ナハネフ22は、改造(笑)予定のないノーマル仕様。

◎DE10+ヨ5000[緑]+チ1000+チキ2500+チ1000+ヨ8000
とりあえずはブリキ遠藤の チ+チキ+チ が競演相手です♪
804
(1): 2022/12/18(日)06:19:55.88 ID:PWHWzSg3(1/2) AAS
では私も今朝は、“久しぶり繋がり”で運炭列車と参りましょう!
セキ3000(沿)10両+石炭積みトム(克)3両をワム(村)とワフ28000(天)で挟んでキューロク(天プラ)が索きます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s