[過去ログ] 1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -28- (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2022/09/10(土)12:16:58.29 ID:FUGbEM31(2/3) AAS
《前スレ》
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -29-
2chスレ:gage
《過去スレ》
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -27-
2chスレ:gage
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -26-
2chスレ:gage
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -25-
2chスレ:gage
省4
89: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2022/10/16(日)11:44:47.29 ID:h+y3B6CZ(1/10) AAS
今日も昼間から暢気に走らせてます、1/80・16.5mmの本当に面白い(以下略
◎DD51×2+コキ104×19+コキ????(コキ10000改)
積荷:(サンエックスキャラ)[48]+サンタフェ[48]+BN[48]+CSL[48]×2
+コンクエスト[48]×2+カロトランス[48]×2+ジェンスター×2+Kン×2
+ハーペグロイド+APL[48]+商船三井+マースク+ドール[冷]×2+DBシェンカー
1/80のコキに1/87のコンテナを載せているが、この程度なら私には許容範囲だ。
特に48フィートコンテナなど、コキ104に幅がピッタリ、まるで違和感が無い。
尚、最後尾の“変な”コキにはEOT装備(笑)。
◎DF200+スロネフE26+スロネE26+マシE26+・・・・+カハフE26
カシオペア客車は予算の関係(笑)で8両しかないが。
省2
141: 2022/10/18(火)19:28:24.29 ID:wIK8JyKL(2/2) AAS
●●● 悲 報 ●●●
蒸機好きは治験について、ほとんど何も知らなかった!笑
154 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2022/10/18(火) 06:30:03.51 ID:kwZJri2J
重粒子線照射の金が行空けに払えるはずもないんだよなw
172: 2022/10/23(日)19:10:12.29 ID:ZLdgjc6H(2/2) AAS
新快速に続き103系。
中村・有井の混成です。
関西もんですので、一応乗務員扉直後に戸袋窓を空けて非ATC車にしてあります。
スカイブルー6連の阪和編成、カナリヤイエロー4連の福知山線編成の2本が、やはりかわりばんこに周回中。
254: 2022/11/03(木)21:00:20.29 ID:x+V7YuCh(1) AAS
>>253
だったら蒸機好きに一々粘着しなくても、
YouTube検索すれば見られるよ>C53つばめ編成
400: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2022/11/17(木)00:10:28.29 ID:6repR1Xi(1/2) AAS
引き続き、1/80・16.5mmの“本当に面白い”(以下略
◎キハ82+キロ80+キシ80+キハ80[M]+キハ80+キハ82
HMは“おおぞら”と“かもめ”。
一昨々日の>>392と同じです。ずっと側線上に居ました(笑)。
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
こちらは>>392とは違って"強力型()"です♪
キロ28は屋根上クーラーはそのまま、台車だけキハ80系用に履き替えました。
やっぱり、鉄模は走らせてこそナンボですね。
(※個人の感想です。)
さて、正子を過ぎたので線路の拭き掃除に入ろうかな。
省1
546: 2022/11/24(木)12:58:30.29 ID:/iA/csPA(1) AAS
?
失笑
657(2): 2022/12/01(木)08:19:21.29 ID:iBj/0rL9(2/8) AAS
阪急・春日野道駅ホームから見る上り特急「つばめ」展望車(1936年4月)
ウィキの写真解説は戦前もひらがな。
800(2): 関西人ですが何か 2022/12/17(土)23:42:33.29 ID:zbiU3xBF(3/3) AAS
某規格の設計上の問題点、と考えるのが素直な見方と思うが。
806: 1/87 12mm 今後の製品展開 2022/12/18(日)08:04:02.29 ID:k7o/nmL5(2/5) AAS
●蒸気機関車
★88620盛岡キット ★C57-4次キット C5533吉松 C5552吉松 C5557吉松
29680大宮 59647後藤寺 59670熊本 ★鹿島参宮鉄道(関東鉄道)竜ケ崎線4号
●ディーゼル機関車
★DF50初期型キット ★DE10キット ★DD16 ★DD13‐6次車(1ツ目)
★DD13-8次車・16次車・19次車(2ツ目) ★三菱大夕張DL‐55 ★新潟臨海鉄道DD55
★鹿島臨海鉄道KRD5
●電気機関車
★EF66(おそらくキットを含む) EF81301門司 EF81302内郷 EF81303門司
EF81304門司 ★EF62キット
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s