[過去ログ] 鉄道模型初心者交流・質問スレッド★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660: 2020/04/23(木)00:12 ID:/+ffKWr8(1/4) AAS
>>659
アドバイスどうも有難うございます、
>>使える部屋の面積が230cm×160cmと想定して書いています
いえ鉄道模型に使えるスペースです、でも手が届く範囲を確認しメンテナンスしやすいようにしたいと思います。
土台の板はコンクリートかレンガに乗せてあぐらスタイルで座って楽しめるようにしようかと思います。
部屋のレイアウト確認したら更に100x50cmくらいの別スペース確保出来そうです、ここは延長して車両基地にしようかなと。
いきなりあれこれ手を出しそうで怖いですが、まずは図面を引いてみたいと思います。
予行演習で入門セットから入るのも検討中です、線路とジオラマはTOMIXで考えてます。
まずは部屋の片づけと土台作りから始めます、これだけで数週間かかると思いますが
661: 2020/04/23(木)00:16 ID:/+ffKWr8(2/4) AAS
>>659
追加で、
土台はべニア板じゃなくて少し厚めの板なら木枠は不要でしょうか?
どっしりとした板を用意するつもりでいます、いとこで大工が居るので余った材料でもらえるかもしれません
電車はSL、寝台特急、貨物、山手線など通勤電車があれば満足です。
トンネル、鉄橋、踏切は欲しいです。
鉄道模型は嵌るとオーディオ並みにお金掛かりそうですね
663(1): 2020/04/23(木)00:20 ID:/+ffKWr8(3/4) AAS
>>662
L型も検討します、ネットで色々とレイアウト検索して研究します
時々親戚の子供たちが遊びに来るので皆で楽しめるようにしたいですね
670(1): 2020/04/23(木)19:41 ID:/+ffKWr8(4/4) AAS
>>658ですが
レイアウトに使うスペースは縦90cm横160cmに決めました、
あと線路を1m程延長すれば80cmの四角いスペースを確保出来そうです、こちらは車両基地にしようかなと思ってます、
図面作成にSCARMを使用して今レイアウト考え中です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*