【Nゲージ】模型を買ったらageるスレ24【HOゲージ】 (842レス)
【Nゲージ】模型を買ったらageるスレ24【HOゲージ】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
354: 名無しさん@線路いっぱい [] 2020/03/15(日) 19:11:58.51 ID:d0TXp3e4 鉄コレ 島原鉄道 キハ4501を東京某中古店にて5両で1500円の破格で入手。 九州の中古店では1両2000円くらいするのに、所変わればこんなに価格の差があるんですね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/354
355: 名無しさん@線路いっぱい [] 2020/03/19(木) 02:35:35.77 ID:vP3+iI0d TOMIX オハネ25 0番台 銀帯 2両 はくつるの金帯に混結させる為に購入 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/355
356: 名無しさん@線路いっぱい [] 2020/03/19(木) 07:54:05.29 ID:YfFCzNGU >>355 はくつる、100番台白帯をどうします? 先月中野で 富12系6両(スハフ-0、スハフ-100、オハ初期型×4)\3300で インレタ、取説欠品のジャンク扱いでした。 ツヌポポで 富 クハ115-1100長野色、モハ115-1000長野色 手持ちの余剰車と組み合わせてニイL99編成に。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/356
357: 名無しさん@線路いっぱい [] 2020/03/19(木) 10:48:05.78 ID:SMpWbMHu 地元リサイクルショップにて 冨2256 キユ25 ¥1.4k 永大5380 DD54(タイプ)¥2.3k(いずれも価格は税込、箱、車両説明スリーブ入り) 以下千ウラ 後者は、実車と違って中央の車軸が省略されたB-Bタイプで、スリーブにはこうある 「エーダイでは、このDD54形ディーゼル機関車を、Nゲージを始められた方にも手軽に 楽しんでいただけるように、車軸配置をB-Bとして模型化しました。」 本来一軸の車軸がある部分には何があるって?横から見たら燃料タンクが装着されてる ように見えるけど、ひっくり返したらなんとそれは風防スカートでしたw でも真ん中の車軸が無い方がかえってスッキリしたフォルムだし、これはこれでおもろいw 40年ぐらい前の品っぽいが、ちゃんと動きますよ(ライト類は点かないが、まぁ良いや)w 前者はちゃんと箱入りだし状態もまず悪くはないし、金属製スカートも綺麗 そりゃ旧品だけに塗装処理とかイマイチだけど、昭和Nゲージ考には逆にそれが良い 耶巫尾久とか見たら弾数が少ない上に結構高いのに、今回の¥1.4kは安くないか? キユは使い勝手が悪いからと言われればそれまでだが、俺は鉄道模型にはイマイチ造詣が 薄いのか、中古模型店ならもっと高値をつけそうな車両をその値段で出してるリサイクル ショップのそういうとこが好き(先述の永大DD54ももっと吹っかけた値つけそうだしな)w その分、売りに行く時は不利にはたらきそうだが… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/357
358: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2020/03/19(木) 20:54:42.72 ID:htLfHS0d >>357 キユって使い勝手悪いかな?どんな国鉄ローカル気動車に連結してもそれなりに似合う良いアクセント車両だと思う。 子供の頃、富のキハ58シリーズ4種と、カトのキハユニ25、キハ20の組み合わせだけでどんだけ遊んだかw 今日、ブックオフから現役復帰回収してきたのは、カト117国鉄色6連5k。 ライトつかずM車不安定で2割引だったのに、試走で静かにきっちり走り出すwうちの185の方がこれよりよほど不調だ。更に先頭車ライトも前後ともOK。未記載の室内灯まで全車安定点灯。 どこも問題ないですねって詳しそうな店員さん喜んでいるんで、2割引剥がされないように即購入。 ブックオフって、なんでこんなにチェックが適当なのか、いつも不思議。買うのは楽しいけど、売るのは躊躇する。 某65PFは、テールライト不点灯で2割引なっているし、突っ込みどころ沢山。直接は突っ込まないで見るたびに和んでいる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/358
359: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2020/03/19(木) 21:57:08.41 ID:SMpWbMHu >>358 あ、言葉足らずで済まんが、俺はキユ25旧製品は使い勝手悪いとは思わないっすよw Nゲージャー歴が浅い、それもリアルで国鉄時代を知らないような若いやつには 十中八九にわかに受け入れられにくいものがあるんじゃないかと… しかも鉄コレでもないくせに先頭車ながらプラ車輪でライト付かないときたからね ブコフも、俺が今回買い物したリサイクルショップ同様チェックが適当なんだね 余談ながら、GAMEBOYのソフトで「TETRIS」の初期ロット(外観上やゲームの中身は その後の量産ロットと基本同じだが、初期のはSOUND Aが違う)買い集めてるが、 初期だからって量産より高めの価格設定とかそういうの無いんだよね そういう適当な値付けは買う側には有難いけど、売る側に回るとなると躊躇ってしまうね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/359
360: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2020/03/19(木) 23:04:49.90 ID:MiEq8QVo キユは四国専用だったからあんまり馴染みがないってのもありそう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/360
361: 名無しさん@線路いっぱい [] 2020/03/19(木) 23:12:10.16 ID:khA4JLxY >>359 車種的に、四国限定だから云々てことかと思った。富旧58シリーズは、武骨な感じがして今でもかっこいいなと思う。国鉄時代なんて前照灯つけないで走るのあたりまえだったし。 何より一番の入門車のカトの20系と自在に連結できるのがありがたかった。学研の40シリーズが手に入れば先頭ライトがつくのにって憧れの存在だったな。 今日のオフ店、富193系クリーニングカー、付随車ギヤなし1割引とかもあったが、品番が見えなかったけどもともとクリーニングカーじゃない通常品なんじゃないかと思っている。持っているから眺めるだけだけど。 詳しくてわざと遊んでいる可能性もある、よく分からんけど買うには楽しい店。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/361
362: 名無しさん@線路いっぱい [] 2020/03/20(金) 03:48:55.62 ID:hHad3n6/ いずれも富 クモハ115-1000湘南(冷房準備車の冷房化したやつ) モハ114-1000湘南(T車) クハ115-1000湘南 いずれも現行品のセットバラし 冷房準備車仕様化+モハ114は手持ちの動力車と振替 冷房準備車セットは現在プレ値なのですげえ得だった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/362
363: 名無しさん@線路いっぱい [] 2020/03/20(金) 10:30:08.64 ID:XdR/B+yi 富キハ58系由布セット 9000円(税込み) 福岡某リサイクル店にて。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/363
364: 名無しさん@線路いっぱい [] 2020/03/21(土) 02:27:55.18 ID:Fiaff0ro 某リサイクルショップ@京都府某市にて 有井製作所(←あえてこういう)185系TGV色6両¥10000(税込) ただし過渡ケース内に収納 動力は見たところ蟻になってからのものに交換されていて、走りは無問題 お前らだったら元箱じゃないから買わんやろな…正直俺もどうするか一週間悩んだし 昨日無かったらもうご縁が無いものと考えて行ったら、結局残ってたから購入に至る 購入の決め手は、そのガルダン世代なキワモノっぷりと、185系電車惜別の意味を込めて それに一応、付属シールが未使用だったから(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/364
365: 名無しさん@線路いっぱい [] 2020/03/21(土) 10:10:34.00 ID:JmXuomrM 昔は今ほどプロトタイプという感じではなかったから。キロ25とか地域などは考えず楽しんでいたな。 まぁキハユニ26は地元でも走っていたから親近感はあったが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/365
366: 名無しさん@線路いっぱい [] 2020/03/21(土) 10:11:32.07 ID:JmXuomrM もとい。。キユ25でした。。すまそ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/366
367: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2020/03/21(土) 11:11:43.89 ID:BmxtxBrt 東海の現25系にキロつないでほしいな。今の313もどきはつまらなさすぎ。313新快速転クロ車設計をそのままもってこられたらただの増結にしか見えないかw セントラルライナーが失敗したから、着席特化車両は無理だろうな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/367
368: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2020/03/21(土) 20:23:45.61 ID:Fiaff0ro よかったな>>357 お前がキユ25買ってから、意外とキユ25ネタで盛り上がってるやんけw 俺の買ったガルダン世代の有井TGV色185系でも盛り上がってほしい ていうか、GBの初期ロットテトリスのソフトばっか買い集めてお前は何がしたいねんw >>367 セントラルライナーは、時代を先取りし過ぎたんやね… でもさ、京王その他の有料ライナーって、セントラルライナーが世に出てなかったら きっと各社も守りに入ったままで生み出されてなかった気がするのは、俺だけかしら 難しいかも知れんけど、モバイルコンセントを追加装備して再登場させれば良いのに キロ25は、片側2扉にして、窓の下にペールグリーンの帯でも巻くなんてどう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/368
369: 名無しさん@線路いっぱい [] 2020/03/25(水) 16:28:18.49 ID:NeoC0WOK 熊谷八木橋にて KATO E4系Max朱鷺マーク付タイプ 行列こそなかったけど、よく売れてた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/369
370: 名無しさん@線路いっぱい [] 2020/03/25(水) 16:31:16.01 ID:v6j+E/VS 大阪リサイクル店にて 鉄道コレクション長崎電気軌道306 1500円(税抜き) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/370
371: 名無しさん@線路いっぱい [] 2020/03/25(水) 17:51:07.44 ID:pIu2Se17 >>368 セントラルライナーは通勤ライナーではなく、日中の快速を有料化した所が総スカン食ったんだと思う。 車両のグレードも微妙だし、席も券売機にかっ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/371
372: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2020/03/26(木) 06:12:31.37 ID:NFuimknB 柏リサイクル店で KATO-DD51後期耐寒型税込4800円。しかも在庫2両。有り難く2両とも購入させて頂きました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/372
373: 名無しさん@線路いっぱい [age] 2020/04/04(土) 15:55:34.65 ID:EySZ6bwR モデルワム1/87 スハフ44青15号を一つ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523709097/373
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 469 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s