[1/80・16.5mm] HOゲージ 線路/周辺機器/ストラクチャー/レイアウトについて語ろう -1- (400レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
93: 2018/02/16(金)22:04:07.38 ID:kedFr6UQ(2/2) AAS
>>91
確かにこの動画ではめんどくさい運転操作になってしまっていますが、これは最初にアンカプラー
の所で止められずオーバーランしてしまったためでしょう。
本来は、アンカプラーの上で止めればそこで解放しますし、そこから少しだけ機関車を前に出して
いったんカプラー同士を離し、ゆっくりバックさせてDU(delayed uncoupling)機能により貨車を押して
希望の場所に置いてくる、というのが標準操作になりますので、面倒という程ではありません。
160: 2018/03/30(金)07:01:26.38 ID:8EVkX4kT(1) AAS
>>159
ダブルスリップとかダブルクロスとか買っとこうかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.915s*