[過去ログ] [1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -19- (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: 2018/01/15(月)09:24 ID:aP9ldYW6(1) AAS
>>527
他ゲージのスレへ逝くと、それどころじゃない基地街がいっぱい居るよw
529(1): 2018/01/15(月)11:31 ID:R7xj0AyB(1) AAS
>>525
64-1001は青に戻して正解だろうと思う。
Hゴムまで灰色に戻してくれて感動した。
という事で富には国鉄仕様の再生産を強く望む。
530(1): 2018/01/15(月)12:35 ID:VeSVroIR(1) AAS
>>529
真の原色はパンタグラフ基部板とダクト付近ランボード以外屋根上から扇風機カバーも青だし、スカートステップもグレーで踏板と側面のみ黒だし、昇降ステップも目印入れてないし、Hゴムも塗装グレーじゃなくて本当のグレーだから
1001は茶色のままでいいよ
往年の名列車たちをあの色で引っ張ってきたのだから
ブルトレもお座敷もない今似非原色なんてやられても興ざめ
まして、1052が入れ替わりで茶色なんて意味不明だわ
531: 2018/01/15(月)15:11 ID:6oNgFac0(2/2) AAS
>>527
何自己紹介してんの?
ここはそういうスレじゃ無いよ〜w
532: 2018/01/16(火)05:09 ID:Fr0LOgYf(1/4) AAS
KATO 1月下旬予定品
1-315 (HO)EF510 500 JR貨物色(青) 予¥12,800+税
1-314 (HO) EF510 500 北斗星色 ¥12,800+税
3-512 (HO)コキ104 19Dコンテナ積載 2両セット ¥7,000+税
533(1): 2018/01/16(火)05:13 ID:Fr0LOgYf(2/4) AAS
トミックス 1月予定品
HO-162 JR EF81形電気機関車(133号機・北斗星色) ¥25,800 +税
HO-163 JR EF81- 600形電気機関車(JR貨物更新車) ¥24,800+税
HO-169 JR EF81形電気機関車(133号機・北斗星色・プレステージモデル) ¥ 43,800 +税
HO-170 JR EF81- 600形電気機関車(JR貨物更新車・プレステージモデル) ¥42,800+税
534: 2018/01/16(火)05:24 ID:Fr0LOgYf(3/4) AAS
トラムウェイ 1月末〜2月予定品
☆国鉄C59戦前型
■TW-C59A,平底形テンダー、先台車車輪円穴スポーク形、予¥46,000 +税
☆国鉄C59戦後型
■TW-C59B、船底形テンダー、先台車車輪ディスク形、予¥46,000 +税
535: 2018/01/16(火)08:06 ID:b/M8JpG9(1) AAS
急に来たな59
536(2): 2018/01/16(火)13:11 ID:KJO/bNAs(1) AAS
>>530
1001のHゴムは特注の灰色だと雑誌に無かったか。
おまえが偽原色と騒ごうが、高タカ12系牽引で沿線激パ。
往年の成田臨にしか見えないがな。
537: 2018/01/16(火)13:48 ID:sbdiLOJb(1) AAS
>>536
12系がもっと残ってれば、臨時急行佐渡にもなったんだがな
538: 2018/01/16(火)13:57 ID:zmzAh7qg(1) AAS
釜の価値ってナンバーにあることに最近気づいた
539(2): 2018/01/16(火)15:10 ID:IO41/LEU(1/2) AAS
>>536
Hゴムをよく見てみなさいな
そりゃ、直流標準色に白Hなんだから激パにもなるだろな〜
それに貫通扉の塗装の曲がり具合も酷いレベルだし、あちこち塗料垂れあるから塗装屋として恥ずかしいわ
64には24系が似合ってるわ
540(1): 2018/01/16(火)18:43 ID:lEmtSOVX(1) AAS
>>539
railf.jpには、
>この灰色Hゴムは,この車両のために用意したもの
とあるが?
541: 2018/01/16(火)19:03 ID:7aNaaxHI(1) AAS
ED71楽しみだね
542: 2018/01/16(火)19:21 ID:IO41/LEU(2/2) AAS
>>540
一部に禿げて黒くなってる場所があるけど?
543: 2018/01/16(火)19:32 ID:kG459j/T(1) AAS
>>539
なんでお前が恥ずかしがるんだ?
ニホンゴムズカシイネ
544: 2018/01/16(火)21:27 ID:INEkk5A4(1) AAS
灰色の H ゴムはやっぱりいいね。 jrマークがなければもっといい
545: 2018/01/16(火)22:46 ID:Fr0LOgYf(4/4) AAS
トラムウェイ
1月24日出荷予定
TW-C59A 国鉄C59戦前型 ¥46,000円+税
2月7日出荷予定
TW-C59B 国鉄C59戦後型 ¥46,000円+税
2月下旬出荷予定
TW-HO-HM001 C59・60用列車名板「あさかぜ」曲面 ¥500円+税
TW-HO-HM002 C59・60用列車名板「さくら」曲面 ¥500円+税
TW-HO-HM003 C59・60用列車名板「かもめ」平面 ¥500円+税
TW-HO-HM004 C59・60用列車名板「あき」平面 ¥500円+税
546(1): 2018/01/17(水)02:09 ID:CEmd1WIk(1) AAS
>>533
何も調べずに書くが、
この600番台ってのはどういう意味合いなの?
チョイスとしては妥当なの?
547: 2018/01/17(水)04:31 ID:1XrOk9b1(1) AAS
>>546
100km/h超えの運転用に保安装置の取り付けをした0番台に貨物と他社で最高速度の違いを区別する為に元ナンバーに+600しただけ
妥当かどうかは知らんが、昔、限定品で貨物更新車出してて仕様はそれと変わらない(ナンバーだけ変更)から行き渡るという意味ではいいのかもな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s