[過去ログ] TNOS新制御システム専用スレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44
(1): 2017/07/23(日)11:49:02.73 ID:INnKIUmD(1) AAS
うちの固定レイアウトに組み込んだら面白そうと思ったけど
一旦レールひっぺがしてギャップ入れないといけないしな〜
複線で駅1ヶ所って配線だと使えるプランも多くなさそうだし今は予約はせず様子見だな
68: 2017/07/25(火)19:21:46.73 ID:E3OYeQ/o(1) AAS
>>67
I2Cあるのか
周辺をいろいろ自作できそうで良いな
86: 2017/07/31(月)12:34:05.73 ID:a20ewV0s(1) AAS
>>84
今更…
251: 2017/08/15(火)21:25:45.73 ID:QotbfSlC(1) AAS
場内信号機周りも複雑だよね。

場内停止の状態で手前のセンサーを先頭車が踏むと、
Y⇒Rの自動停止で、停止位置がポイントより手前でなければならない。

ポイントと場内信号機が離れている状況を再現したい場合は、
センサーからポイントまでを長くとる必要があるよ。

そんでもって実際の絶縁部分はポイントで二手に分かれた場所だったり。

駅のポイントの絶縁位置は、
単線で両方向に走る場合の出発信号機相当の場所だけで、
複線で方向が決まっている場合も絶縁位置は同様となってるね。
省4
371
(2): 2017/08/23(水)17:43:22.73 ID:9hOeF4rB(1/3) AAS
電圧降下はあるよ。
やったこと無いの?
550: 2017/09/20(水)22:49:10.73 ID:k9aqnwLc(9/9) AAS
>>548
本当に文脈が読めないというか頭が悪いというか
まず第一に俺はID:XEBUhaBmじゃない
だから当然に今回のやり口が乞食の手口だなどと思ってない
次にAがBであるならCもDであるという主張は「正当なものでないのにあたかも正当なものであると主張する」
という関係である以上2つは十分に結ばれている(なお、これは俺の主義主張ではない)
バカにでもわかるように言えば「稲作は中国発祥(=A)だから日本産の米なんて存在しない(=B)と言うならば
自動車はアメリカ発祥(=C)なんだから日本産の車(=国産車)なんて存在しない(=D)」というのと同じ
A=Bならば意見が分かれることもあるがA=BならばC=Bなどという荒唐無稽な結びつきは誰もが否定する

そして何よりお前はAとCをを結び付けて名誉棄損呼ばわりしていたことを忘れた訳じゃあるまい
省3
713: 2017/10/02(月)13:48:12.73 ID:IKiOQwNv(1/3) AAS
なわけないw

コードの数がへるわけじゃないから、NDユニットの前に来ると並べたコードが
線路の幅よりも広くなるだろ。
730: 2017/10/03(火)10:36:43.73 ID:mAl0jzXA(1) AAS
そういうのはだいたい設定が面倒かと。トラブルシューティングも。
746: 2017/10/03(火)18:23:17.73 ID:ysmDqOMl(6/10) AAS
なんか変な登場人物キター

早く薬飲め!
811
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)16:38:55.73 ID:3QpMpe7u(1) AAS
>>807
よくわかんないのが、DCCだって位置検知や自動運転しようと思ったらセンサー地獄になるのに、そっちのほうが良いとか言われてること
それに加えて運転しようとする車両全部にデコーダ積まないといけないんだから、どう考えてもそっちのほうが手間でしょw
975: 2017/11/21(火)20:32:19.73 ID:Dbo3ZZ0N(1) AAS
DCC厨に言ってやれよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s