[過去ログ] TNOS新制御システム専用スレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
225: 2017/08/14(月)09:42:23.30 ID:8Zkg7Yx+(1) AAS
月に一度、6畳間でお座敷運転する程度の俺にはTNOSは高すぎるかな・・・。
240(1): 2017/08/14(月)20:54:10.30 ID:b7q4T5M9(1) AAS
単線は方向別で内回り用と外回り用が必要だよ。
狭い場所に押し込んでるからわかりにくいのかな。
295: 2017/08/18(金)19:36:33.30 ID:B4xdzH1t(3/3) AAS
>>293
中の人じゃないよ。
>>294
2芯だろ?って話だけど。
306(2): 2017/08/20(日)00:37:15.30 ID:gcnuEOQI(1) AAS
例えば単線エンドレス、交換駅が2つのレイアウトで対向2列車を走らせる場合とか、スプリングポイントでも機能するん?
359: 2017/08/22(火)20:38:57.30 ID:BHkjolYC(1) AAS
>>356
デモの時に質問した
tomixであればどの電動ポイントでもOK(古い交流3線式は例外)
364: 2017/08/23(水)00:37:09.30 ID:ye6ofiLj(1) AAS
>>360
変換回路を作るとか
465(2): 2017/09/17(日)03:54:35.30 ID:H8bciQJl(3/5) AAS
キハが行ったり来たりするなら従来のシステムで十分。
閉塞待ちを再現するなら首都圏でしょ。
仕組みなんか誰でも理解出来るのに…お花畑ですか?
568(1): 2017/09/21(木)01:47:27.30 ID:b8vmAPo2(1) AAS
このスレはTNOSスレ
他の制御システムというかパワーパックシステムについてそれ用のスレがあるから移転しろ
あれはパワーパックをスマホと専用機器に置き換えただけで、自動運転装置は付いていないだろ
鉄道模型の自動運転システム 2chスレ:gage
【電源装置】鉄道模型のパワーパックについて5【コントローラ】 2chスレ:gage
681(1): 2017/10/01(日)11:33:42.30 ID:W1GhzhYh(2/10) AAS
アンチ君まだいたんだw
DCCはスルーのくせしてよく言うぜ
スマホはアップデートでサポート終了のリスクが とか散々なこと言ってたの
お前じゃね?
715(1): 2017/10/02(月)21:11:05.30 ID:O3iXzogN(1/4) AAS
え、
ADSLは上下で使用周波数が違うのに、DCCは一緒だったことを知らないなんて
あと、2.4gHzのDIFS(Distributred Inter Frame Space) を約7.1kHzに置き換えた場合の時間は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s