[過去ログ] [買ったらバカを見る] 1/87・12mm = 芋ゲージ。 [無断転載禁止]©2ch.net (430レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43
(1): 2017/03/09(木)07:21:46.93 ID:51K3bcaU(1) AAS
12mmに俄然勢いがついたのは、言うまでもなくイモンの存在が大きい。
同社初の新製品、キハ58の発売は、1999年12月30日(IMON'S NEWS ベース)
12mmの市場が伸び始めたのは、2000年以降ということになるね。
ちなみに、C55の完売騒ぎは2002年。今となっては懐かしいが、
12mmの火が燻り始めたのは、この頃から。

ま、蒸気の市場分析のデタラメぶりは今に始まったことではないが。
なんでも垂れ流せばいいというものではないよ。
133
(1): 2017/03/15(水)21:03:23.93 ID:mcA9JUSO(3/3) AAS
揚げ足とりは蒸気のお得わざてすからね。ま、それしかできないから可哀想です。
147: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/03/16(木)08:32:24.93 ID:SVMeJ/EP(3/4) AAS
>>146
え?
大型蒸機が乗らないと製品価値がなくなるでしょうに

で、こだわらないはいいとして、小型転車台の模型は縮尺が合っているのですか?

話が逸れてますよ

C61限定、岡山限定なんて、話になっておりませんよ
一部だけに限定しなきゃならないなんて、製品化されないでしょう
転車台で日本型24m縮尺の製品が存在しないのですからね
187
(2): 2017/05/09(火)06:59:35.93 ID:zWcdSOGu(1) AAS

それは当然ですよ
お金持ちの憂さ晴らしと
必死に稼ぐ労働者の違いですから・・
233
(1): 2017/07/07(金)15:49:54.93 ID:jD0KWnZz(1) AAS
>>232 楽しいなあファインスケールは。ま、貴方には一生縁がないかも知れませんがw
357
(2): 2023/05/11(木)08:03:24.93 ID:FzkbWfA7(1) AAS
バ関西人は、芋ゲージとNゲージ、どっちが楽しいのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s