[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-38- [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43: 2015/12/10(木)02:48:12.94 ID:XpiVU4Kk(1) AAS
>>42
昔はメーカーが同じでも有りがちだった。
友人が天プラのキハ20を2両同じ日に同じ店で買ったのに、まさにソレ。
(そんなに昔の話じゃないよなぁw)
169
(2): 鈴木 2015/12/23(水)07:56:56.94 ID:aQ/Ru3T0(1) AAS
>>168蒸機好き ◆
>子供みたいな質問とレス番要求しかしていないのは、鈴木さんですね

何かの意見を批判したけりゃ、どの意見を批判してるのか明示して批判するのが、常識。
「どの意見かは言いたくないが、オレは批判する」なんて事は通らない。
293
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2016/09/19(月)21:17:35.94 ID:BpGyKsEV(2/2) AAS
>>291
S40年代の北東日本と言えばですが、

客車時代の「津軽」の編成を全て再現できるように、
機関車及び客車を揃えている人の記事が、初心者向けの本に載っていて、
影響を受けましたね

その記事を読んで、肩を張らずに気楽にやるのが一番だと感じました
まぁ、工作と言っても、手抜きもしてますから模型誌に投稿できるようなものではありません

>440改造の2B1タンクやA8,B6、8550が支線や入れ替えに活躍していたり、明治末期のテンホイラー群も亜幹線に残っていた。
>機関区を再現するとすれば、最高の時代でしょうね

そこまでは無理かなぁ・・・(汗)
357
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/01/11(水)08:33:47.94 ID:RYhvXl6B(2/4) AAS
>>356
お気楽スレで書いたように、「櫻」モドキの運用ですね
スハ33が揃いませんので、スハ32で代用です

オハ31系での普通列車を牽かせると思います
379
(2): 2017/01/13(金)18:56:13.94 ID:cTc4tfpz(1) AAS
>>378随分食いつくね。図星だからw
494: 某356 2017/08/12(土)13:49:57.94 ID:NOMWFCCZ(5/7) AAS
名前入れ忘れ
508: 某356 2017/08/13(日)10:32:47.94 ID:IX41+C30(1) AAS
>>507
まぁ>>506の真贋はさておき、模型の線路幅だけが実物の再現ってことでは
ないって話を鈴木さんが理解できていないだけですね。
643
(2): 2017/08/20(日)08:20:36.94 ID:4tzGaUuS(1) AAS
>>635
カリフォルニアゼファーの編成参考例です。
外部リンク[html]:www.nscalesupply.com
754
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/08(金)07:54:45.94 ID:ZhL34VY1(3/9) AAS
>>752
ケチ付けでは無いことは>>753に書いてありますよ
855
(3): 鈴木 2017/09/12(火)16:11:53.94 ID:XXCE4Ygu(1) AAS
>>854蒸機好き
>「たかが、ゲージ論」>>805と書いたのは鈴木さんですよ

それがどうしたの?
989
(1): 2017/10/04(水)21:19:43.94 ID:ZBtCSNBA(2/2) AAS
カトーのEF58では駄目?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s