[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-38- [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39
(2): 2015/12/09(水)21:30:20.91 ID:BmFT5zsU(1/2) AAS
コスパの高さでは群を抜くプラHOだが、
その中での最大の不満が、一般型DC動力車の価格が高い事。

天やトラムのDC、M車がTより一万ほど高くなってしまう点だが、
編成中にMが一両あればいい特急形やECならまだしも、
DCの場合、短編成を自由に組み替えたり、単車で愉しみたい事も多いので、
非力でも廉価な方式での分散動力が求められる。

過渡は後藤で新パワトラともいうべき動力装置を送り出したが、
定価の葦価格で三千円ほどであり、他メーカーがやっても五千円で出来そうかと思う。

更にユーザー目線で言わせて頂ければ、
一社が開発したユニットを、各社で共有してもいいのではないか。
省3
71
(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2015/12/13(日)04:12:23.91 ID:FTvmn9Y2(1/2) AAS
>>70
相変わらず、卑怯ですね
78: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2015/12/13(日)18:26:52.91 ID:03zFQa48(2/2) AAS
>>77
どこが、継続中なんですか?
284: 2016/09/15(木)21:33:55.91 ID:rITLh1bh(1) AAS
そして 1/80・16.5mmの HOゲージは
プラ完成品もブラス蒸機完成品も益々増殖し続ける
370: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/01/12(木)12:33:40.91 ID:nun65GJn(2/3) AAS
「Nはガニマタが目立たない」ってのは、無理があります
Nしか触った事が無い人の妄想でしょう
415: 2017/01/20(金)07:32:21.91 ID:wpU/F4Ui(1) AAS
天の製品動向

プラ⇒一回切り

ダイ⇒繰り返し再生産

って感じか

C55,57,62あたりのプラは
継続的に市場供給して欲しいものだが
424: 某356 2017/04/24(月)01:48:09.91 ID:YxsW5Roq(1) AAS
>>422
またシリーズ復活してくれませんかねぇ。
781: 2017/09/09(土)08:14:17.91 ID:VGS9IN1j(1/2) AAS
そろそろ、お魚さん駆除しましょう。
792: 2017/09/09(土)23:37:05.91 ID:Pek/tWpu(2/2) AAS
「16番の長所」が解らない人は買わなければ済む話。
選ぶ権利は全てのモデラーにある。
890
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/14(木)21:00:14.91 ID:ROMqX/q8(3/3) AAS
>>889
>証明をどうぞ。

普及しなかったら、今後はありません
常識ですよ

>証明をどうぞ。

普及した模型の製造法で普及していない模型も作られてますよ
常識ですね
918: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/17(日)20:02:16.91 ID:gotjOOJY(1) AAS
昨日は、当方主催の運転会でした
プラ完成品派も、ブラス完成品派も、工作派も、Nの人も呼んで、
ゆる~くやれば、十数人集まって結構盛り上がります

何がダメとかの縛りを一切無くせば、皆が楽しめるようになる
実は、それが一番ではないかと考えております
991
(2): 2017/10/05(木)21:30:02.91 ID:YF5svQkA(1) AAS
ここにお住まいの皆様は裕福な方々ですな
六畳間をやっとこさ確保の小生に16.5は無理です
1000: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/10/06(金)08:05:44.91 ID:6hD2s3gn(4/4) AAS
終わりましょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s