[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-38- [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58: 2015/12/11(金)18:22:01.74 ID:nbDmmb7a(1) AAS
>>57
誰を人格攻撃したの?

鈴子g3です
102: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2015/12/15(火)21:33:40.74 ID:B9hlA/c9(8/8) AAS
>>46
40年前って、大きなモーターを平ギヤで減速するタイプですか?

GT-1の頃の方が良かった、とはよく聞きますな
108
(1): 鈴木 2015/12/16(水)15:26:19.74 ID:Ks2Spk5G(1) AAS
>>107 : 蒸機好き ◆
オタクが言う、「HO(16番)」ってどういう模型なの?
HO模型と、
16番模型は、
  意味が違うの? それとも同じ意味なの?
610
(3): 鈴木 2017/08/17(木)23:46:52.74 ID:mdlOg9Vp(7/7) AAS
>>609千円亭主殿へ。
>逆に一致させてないからと云って蔑まされる筋合いも無いわけで。
     ↑
誰もその程度の理由で蔑すんだりしてませんよ。
それとも、ゲージがメチャ狂ってるから蔑まれてるんじゃないかなぁ、
という不安や苦悩でも抱え込んでるんですか?

>気付かない“痛い人”が多過ぎ。
     ↑
こういうオタクの発言の方が、他人を蔑んでる、と言う事になるんじゃないですか?
746
(4): 鈴木 2017/09/07(木)23:46:23.74 ID:WELGhkLe(1) AAS
>>744
>HOゲージもNゲージと同じ様に、誰でも手軽に買える鉄模であってほしい。
>(だからこそ1/80・16.5mmプラ完成品の役割は重要だと思う)

16番国鉄型=1/80車体+1/65ゲージの蟹股式プラ完は、
それとほとんど同じ大きさの、
HO国鉄型=1/87車体+1/87ゲージや、
13mm国鉄型=1/87車体+1/87ゲージ
を犠牲にして成り立っているのですよ。

【車体が1/80なのに、ゲージは1/65に歪める】模型(16番)と比べて、

【車体もゲージも1/87にして歪めない】模型(HO)や
省3
968: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/30(土)22:16:49.74 ID:/Xbivt4R(3/5) AAS
Nはその特徴を活かして楽しめば良いのではありませんか?

また、Nについては人口においても製品数においても、
安泰であり「今後」を考える必要が無いでしょう

HO(16番)は、現状ではそれなりに盛り上がっていますが、
先行き不透明な部分もあるからこそ「今後について」考える事があるわけです
982: 2017/10/04(水)00:28:01.74 ID:28jk0oSH(1/2) AAS
アメリカのオークションなどで、カトー製で無いにも関わらず静粛で最良の走行性能だと自負する車両にカトードライブという説明がされることが稀にあります。
アサンが常識であった頃にカトーが示し水準を大きく引き上げた印象は強烈な様で、ソニー等の扱われ方に通じます。
NゲージでもUSRAミカドはエポックメイキングな存在で、以降の中華製の水準を大きく引き上げました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s