[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-38- [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
79
(1): 鈴木 2015/12/13(日)20:42:37.51 ID:SvGRAigG(4/4) AAS
>>71 : 蒸機好き
>相変わらず、卑怯ですね
       ↑
相変わらず、人格攻撃業者独走中
137: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2015/12/19(土)08:15:55.51 ID:lisVGxsu(1) AAS
>>136
そう書いたのは、鈴木さんでしたね(笑)
212
(1): 2015/12/26(土)07:55:37.51 ID:2ZMhd+zs(1) AAS
>>208
天のカンタムは基本的にはDCCシステムで、DCCコントローラーで制御できます。
この点ではVHS対ベータとは異なります。
Nゲージが普及したのは価格の優位性とレイアウト用品の充実が大きくて、
16番レイアウト云々の件はあまり関係ないと思います。
235: 2016/01/15(金)12:06:38.51 ID:O/szwxnQ(1) AAS
グロ貼るな

・・・のお約束で返せばいいんだよな?
314
(3): 308 2016/09/30(金)02:22:48.51 ID:zdL84YFE(1) AAS
>>310
丁寧なレス、恐縮です&亀レス、スマンです

新幹線開業前の山陽本線と東北本線こそが、正に国鉄在来線の黄金時代であり、
鉄道趣味として、一番楽しい時代かも知れませんね。

それにしてもプラ製品の普及のお陰で、その黄金時代が無理なく楽しめるようになったのは、
全く有難い限りです。

あと、若干イチャモンつけさせて頂くなら、
京都駅ベースなら、583はやはり「金星」よりも「きりしま」では?

京都=西鹿児島の「きりしま」
583定期列車としては最長距離、というか、在来線電車定期列車のレコードじゃなかったかな??
429: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/06/03(土)12:34:20.51 ID:FMvKEG0x(1) AAS
>>428
デフレクタ別(大鉄局、名鉄局A及びB)と、
テンダー別(17立方、20立方)で5機種
(名鉄局Bデフと20立方テンダーの組み合わせは存在が確認できないため)

と、
デフ無し17立方テンダー、流線型、で、
計7機種揃えてみました

全車、空気作用管付きです
467
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/08/11(金)20:12:53.51 ID:SLTlwwnc(12/15) AAS
>>466
だんだん話が支離滅裂になってきましたね

結局はどちらもやっていなかった可能性が高いですおう
561: 2017/08/16(水)22:35:05.51 ID:8c1PyLNi(3/4) AAS
>>559
オタクを暖かく迎えてくれる場所。
       ↓
2chスレ:gage
742
(1): 2017/09/07(木)19:13:50.51 ID:3cH9Qot4(1) AAS
♪おおきい〜ことはいいことだぁ〜

知らんか

HOnのスクラッチはあまりに小さくてしんどくなってきたんで、最近はOnを作ってる
カーブもR250もあれば十分なんで、運転スペースもNより小さいくらいで済む
車輪やカプラー、ギアやモーターなんかは16番のを流用できるし、自作にはちょうどいい大きさだと思う
748: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2017/09/08(金)00:15:17.51 ID:npukwces(1) AAS
>>746
>13mm国鉄型=1/87車体+1/87ゲージ

一体、何を1/87にしたら13mmゲージになるんですか?

鈴木爺さん、アナタは無理に数字を追わないほうが良いかも知れませんよ。
799: 2017/09/10(日)12:59:16.51 ID:/jvIs/FW(1) AAS
キチガイの鈴木爺さん、いい加減ウザいから精神病院に戻ってくれ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s