[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-38- [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2015/12/17(木)21:00:33.18 ID:4t6gLQQ+(3/4) AAS
>>116

オタクは、
HO模型と16番模型の違いは判ってるの?
128: 2015/12/18(金)10:35:00.18 ID:ixkp5j/M(2/2) AAS
まぁ鈴木g3だし。
267: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2016/02/08(月)21:33:00.18 ID:sJ0OkVbm(1) AAS
>>266
そういう人達もいるにはいるでしょう
当時はHOでもそんなに人口が多く無かった

ですが、Nの人口は何倍にも膨らみました
そういう意味ではNから入った人が多くいたことは間違い無いと思います

で、私の場合はフリーHO(B電関やBタンク等)からNへやスケール16番(HO)へいくことなく中断して、プラHO(16番)により再開できました

それから後にブラスキットも組むようにはなりましたが、
プラHO(16番)の存在が無ければ、戻れていなかったでしょう
464: 2017/08/11(金)20:03:39.18 ID:rr2OM0Og(5/5) AAS
>>460
そして誰もいなくなる。
いや、現実にそうなりつつあるな w
528: 2017/08/14(月)14:21:18.18 ID:p3DThgbr(1) AAS
>>521 >>524
わざわざ二回書くほど大事な事か?

このg3の残り少ない人生、他にやる事無いのか。
633: 鈴木 2017/08/19(土)21:40:17.18 ID:4bN4Y6KN(1) AAS
>>632蒸機好き
>1/87どうしだと、日本型がやたら小さくなりますね まぁ、好みの問題でしょう

何を言ってるんだか?
1/87どうしだと、日本型どうしでも新幹線より、C62はやたら小さくなる。
実物の大きさの違いを考えれば当たり前。

新幹線を【1/87=HO】、
EF65を【1/80車体なのにぃ1/80ゲージ】で狂わして作れば、
日本型どうしでも
車体の大きさは同一に近づき、ゲージは同一寸法になっちゃって、
混沌の世界が生まれるだけの話だ。
省3
695
(1): 2017/08/28(月)11:26:47.18 ID:JUpZ9qox(1) AAS
>>689
C62,11,D51,9600

このあたりのメジャー形式は、プラで適宜再生産されて
無理なく入手出来る状況で市場に存在してほしい
741: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/09/07(木)12:19:58.18 ID:gWptXf0N(1/2) AAS
>>739
大きい方が楽だとも言えますからね
758: 2017/09/08(金)10:02:01.18 ID:Tz6DTvFe(1) AAS
>>757
鈴木g3が個人的にそう思うのは、鈴木g3の勝手です。
826: 2017/09/11(月)16:43:24.18 ID:sR89POuW(2/8) AAS
ただいま、お魚さんスルー、実施中です

鈴木g3に対するレス、または鈴木g3について語りたい人は
↓こちらへドゾー。

2chスレ:gage
828: 2017/09/11(月)17:00:40.18 ID:sR89POuW(3/8) AAS
>>827

お魚さんを暖かく迎えてくれる場所。
       ↓
2chスレ:gage
2chスレ:gage
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s