[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -13- [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274(2): 2016/02/29(月)12:41 ID:K50vEV+i(1) AAS
二条駅は移築されて残ったけど、
あの嵯峨駅舎が無くなってしまったのは、
残念無念…
壮年模型愛好家には「湖東駅」の方が印象強いかも
275: 2016/02/29(月)16:27 ID:RCAhbaKZ(3/3) AAS
>>274
たしかに嵯峨駅は「勿体ないなぁ」と思いましたね。
純日本風の寺院建築を思わせる二条駅とは一味違う洒落た洋風木造建築の嵯峨駅
…たしかにレイアウトのストラクチャーとしてはピッタリの形態ですね。
第二次湖東線(レイアウトアート収録)では、駅前広場のすぐ前を
機関庫への入出庫線が横切っていて、駅前から“脱出”するには
その線路を踏切で渡らなくてならないという、なかなかにユニークなデザインに
目を奪われたものです。
278(3): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2016/03/01(火)04:27 ID:3aHssTNW(1) AAS
>>274
湖東駅って、特急「びわこ」が停車する駅でしたっけ?w
>>277
とある貸しレのスタッフだった人が、Nゲージャーで、C5343(流線型)に20系や、トワイライト編成を牽かせていたようなんです
HOでもそれを見たいので、当方のC5343でKato20系を牽いて走らせてくれと頼まれたんですが、
その時は恥ずかしさもあって断っちゃったんですね
数年後、その人がお亡くなりになってしまいました
今じゃ毎年その人の命日には、C5343+20系を追悼列車として走らせています
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s