[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -13- [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595: 2016/04/10(日)01:43 ID:doCRAlvb(1/4) AAS
>>594
でも、同じ頃北陸急行は既にサハシが1両になってたかと。
598: 2016/04/10(日)07:05 ID:doCRAlvb(2/4) AAS
東北急行の基本編成は、「ばんだい」や「ざおう」を併結した際に
サハシがなるべく編成の中央へ来るようにクハの次位に繋いだため
チョット変則的な感じですね。
この編成が気に入って、関西在住なのに455系としてキットを組んだ友人がいます。
私の方は古克製品を件の“サハシ泣き別れ編成”にして遊んでますが、
此方は本当は非冷房にしないと考証的にオカシイわけで、
いささか後ろめたい気分ではありますw
601
(4): 2016/04/10(日)10:36 ID:doCRAlvb(3/4) AAS
>>600
10連にサハシ・サロ各2両だったもんな…今じゃ到底考えられん。
603
(2): 2016/04/10(日)11:18 ID:doCRAlvb(4/4) AAS
>>602
当初この系列にはクハがなく、455・475系までは冷房改造されるまで
Mc-M'ユニットの両端を両ワタリにして、
奇・偶数向きいずれでも使用可能となってました。
ちなみにクハは初めから偶数向き固定。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s