[過去ログ] [1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -12- [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529(1): 2015/09/27(日)17:17 ID:BdSqS2ds(1) AAS
理由になるかどうかは判らんが
1)管理職の出張規程が今より緩かった。
2)地方には今でいうまともなビジネスホテルが少なかった。
3)九州の産業構造での立ち位置が今よりかなり大きかった。
そんなとこかね。
531: 2015/09/27(日)21:29 ID:pTTA0jSp(1) AAS
>>528-529
今回トラムが製品化する20系の時代には「あさかぜ」には2号はなく、
福岡クラスの主要都市にもビジネスホテルどころか、そもそもホテルなるものさえ
殆どなかった。
大方の出張サラリーマンが泊まるのは会社の寮か商人宿的安旅館。
いきおい重役・幹部クラスの出張では一等寝台を使うことになる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*