[過去ログ]
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -12- [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -12- [転載禁止]©2ch.net http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
960: 名無しさん@線路いっぱい [] 2015/11/10(火) 14:57:40.59 ID:axF1ZwFt 富、ブルトレを展開していくんだったら今度は東海道線系をお願いします。 夢空間やりそうな気がするが、◇付あさかぜ、北陸もいいかも。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/960
961: 名無しさん@線路いっぱい [] 2015/11/10(火) 15:43:29.25 ID:aP35KTKi 夢空間出してほしいなぁ。 KATOさん頼むわ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/961
962: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/10(火) 16:38:12.60 ID:0W9SlS3x オハネフ24 500がいい http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/962
963: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/10(火) 16:54:50.38 ID:JBXLASHA >>960 北陸の個室寝台車って金型3パターン作ればいける? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/963
964: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/10(火) 17:30:00.44 ID:DK2AwLXJ お前らブルトレ好きだな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/964
965: 名無しさん@線路いっぱい [] 2015/11/10(火) 18:49:20.94 ID:aGzJA31c >>964 だって、ブルトレ以外に発売しないじゃん。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/965
966: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/10(火) 20:18:20.74 ID:i+1B/gZW そろそろ50系客車の再生産して。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/966
967: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/10(火) 20:25:50.49 ID:22/Qu/ds >>958 オロネなくてもハネだけで組めるでしょ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/967
968: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/10(火) 21:14:29.67 ID:ygurwfvY 24系25型0番台オンリーのモノクラス編成が好きだ 日本海とか彗星とか http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/968
969: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/11(水) 01:46:09.77 ID:hM+QPvNn >>958 PF牽引時代のはやぶさ、富士、あさかぜ1.4号、出雲 モノクラス時代のあさかぜ3.2号、瀬戸、日本海1.4号 あとはつるぎ、彗星、明星、ゆうづる つまりテールマークにラインナップされている列車だ。 ゆうづるは富のシールを活用せねばならないが。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/969
970: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/11(水) 02:29:54.97 ID:qO9I9/7M >>969 ゆうづるは、オロネ25-500が出たことで最末期の編成もできるようになった http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/970
971: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/11(水) 18:18:25.85 ID:pJgzY1k6 >>970 するとED75-700が欲しくなってくるな。 ED79が出たから製品化フラグだと思うのだが。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/971
972: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/11(水) 20:42:51.17 ID:H9b3fX/W >>971 実は俺もED75-700は期待してる。 自分はブルトレ末期じゃなくて50系客車末期に 乗っていたのでそれで必要になる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/972
973: 名無しさん@線路いっぱい [] 2015/11/12(木) 21:10:44.48 ID:PPq4cldt 茶色のEF63、やっぱり出すのか。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/973
974: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/12(木) 23:12:01.58 ID:pDGdmLgd ED75-700も、 無いのが不思議な形式区分 軽量客車持ってるお富さんがやらないのが不思議 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/974
975: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/13(金) 00:24:03.22 ID:Oqx7rkl7 >>973 2次型ってことは、廃止直前の復活塗装の頃か 1次型登場時なら、アクラス80系のお供にと考えてたんだけど http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/975
976: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/13(金) 00:27:23.18 ID:tqTDi/BG 62も茶色のが保水。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/976
977: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/13(金) 01:07:17.25 ID:uSYowXP3 >>974 75系列の本命なのだろうな。 側窓原形(国鉄名義)、アルミサッシ(JR名義)形態2種で ノーマルとプレステで展開。同時に75の各種再販してくれたら 非常に有り難いのだがね。 1000番台後期型新規とかでも歓迎。ナンバープレートに1039が 入っていたら泣く。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/977
978: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/13(金) 12:39:08.26 ID:DGmTP5O5 厨房の頃だったか 旧客乗りに行ったら50系に当ってえらくがっかりした。 しかしその50系が郷愁の対象になるとは。 お富さん そろそろ再生産してね>50系 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/978
979: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/13(金) 17:34:12.10 ID:fx/mlkzy 50系51型もいっしょに http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/979
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 22 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.168s*