[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -5- (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: SOGNO ◆faxSCh6bzI 2013/12/24(火)21:31:16.84 ID:q0NSoBgN(2/2) AAS
《関連スレ》

【1/80 1/87】日本型プラ製品スレ3【16.5mm】
(HOゲージプラ完成品本スレ)
2chスレ:gage

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -7-
(もうすぐ満杯)
2chスレ:gage

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -7-
2chスレ:gage

☆☆天賞堂プラ/ダイキャスト完成品スレ・15☆☆
省3
94
(1): 2014/01/08(水)17:10:12.84 ID:c9eI46Yv(1/2) AAS
…というわけで、カラ&縮尺馬鹿の鈴木は無視致しましてw
千円さんの言われるように、車体縮尺の違いを逆手に取る
って遊び方はたしかに面白いですな。
ヘビーウェイト客車と逆のケースで、私は時折GG-1に20系を
牽かせて楽しんでます。
曰く「広小路特急」!w
GG-1は3両あるので、1両の塗装を国鉄交流機色に変えて
GG-1・1000番台(w)にしようかなと企んでます。
270
(4): 2014/02/01(土)10:26:53.84 ID:+azosavF(1/4) AAS
>>268の真似をして、マツモトのオハ31系3連(オハフ-オロハ-オハニ)を
宮沢C58にバックで牽かせて周回開始!
304
(1): 粘菌ジジイ 2014/02/02(日)19:47:36.84 ID:3+Tcmity(3/3) AAS
ジジイ、本日のテーマは「往時の国鉄版特急サザン」

キハ82-キハ80-キハ80-キハ82  の全車指定に

キハ35-キハ35-キハ35-キハ35  の自由席編成(2両は豌豆赤箱の安物)

しかしキハ35の客が気の毒なので

キハ20-キハ17-キハ17-キハ20に変えたり、最終的には
キハ58-キハ28-キハ28-キハ58とか
キハ55-キハ26-キハ26-キハ55で収まった。
400
(2): 2014/02/13(木)01:12:07.84 ID:2z/6keI/(1) AAS
>>398
黒磯-白河 ED75+旧客2両の普通列車
1978年頃のRF誌 ED75特集号のなかの黒磯駅のルポに載ってましたね
確かスハフ32+スハフ42だったように記憶....
直近では↓
外部リンク[html]:railf.jp
437: 2014/02/16(日)23:49:03.84 ID:gECjeNHo(3/3) AAS
>>430
修旅用のフリー電車なら模型屋にあった昔のカツミカタログに載ってたので知ってたけど
東海色もあったんだねw
452: 2014/02/19(水)02:47:01.84 ID:YBnOTF5G(2/2) AAS
>>451追伸。
礼を言うのを忘れた。
>>450さん、深謝!
684: 2014/04/09(水)01:42:50.84 ID:FJKUc0wx(3/5) AAS
ドラファンのモデラー歓迎
酒飲みのモデラー歓迎
そのどちらでもないモデラー歓迎
カラモデラー

…仲間外れ((爆))
782: 2014/04/24(木)01:04:45.84 ID:Q6yeubYg(1/3) AAS
大阪〜秋田間の特急なんて見たことも聞いたこともない。
日本海縦貫線の特急はすべからく北海道連絡が第一義的使命
だった筈。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s