[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -5- (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6
(1): 2013/12/25(水)07:43:03.69 ID:e5fL2b3t(1) AAS
>>4
何でチョロチョロこういう処へ現れるかなぁ…。
「1/80≠HO」関連スレでじっとしてたらどうなんだ?
オマエ自身からしてスレ違いなんだからよw
26: 2013/12/30(月)10:49:39.69 ID:vf3pvAvo(3/7) AAS
>>25
じゃあ私も小声でw…

渋い!
83: 2014/01/07(火)02:53:17.69 ID:zcxmiiB/(1) AAS
鈴木は66歳の無職のエアゲージャー
鈴木は実際には何も作ったことがありません
383
(2): 2014/02/11(火)10:42:59.69 ID:TZPevFgA(1/2) AAS
>>380
音威子府のホームにあったとは意外!
北のホーム蕎麦といえば乗り継ぎと折り返しのある遠軽でよく世話になったが、
流石に今はもう無いかな?

>>381
函館山線とか室蘭東側とか山陰益田以西とか
趣味的な郷愁はさておいて交通機関としては終わっている感が
青い森なんか寝台列車廃止に悲鳴上げてるし。
これから数年は先ずは三セクが正念場か。

>>382
省6
617: 300 2014/04/05(土)00:21:08.69 ID:ytYaisHO(1/2) AAS
富81☆と過渡☆客車5両で壁面周回。>>297と同じ編成だ。お気楽極楽。

小学生のころ、同級生の兄貴がカツミEF70にブリキの20系5両牽かせて畳の上で
「くるりんこ」してたのが、物凄く羨ましかった。
三十数年後の今、同様なことをして悦に入っているオッサンの俺w

あ、でもどっかの変なg3よりは20歳以上若いですよw
635
(1): 2014/04/06(日)14:56:35.69 ID:2/Ob2zxH(2/3) AAS
>>634
缶モーター交換用のアダプターと兼ブラケットはどのように
されてますか? 師匠。
795
(3): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2014/04/26(土)00:16:45.69 ID:R95jrJ6C(1/3) AAS
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品主体にお気楽に愉しんでおります。

さぁ大型連休です!臨急です!
●DD51+スハフ42+スハ43×2+スハフ42+スハ43×2+スロ62+スハフ42
●キハ58+キロ28+キハ58[M]+キハ28+キハ58×2+キハ28+キハ58
後者は定期の急行の増結、のつもり。
まぁ前者も“定期の急行の代走”と満更云えなくもないですが...
我が家のユニトラ線路の上だけ40年前に勝手にタイムスリップしております(笑)。
809: 粘菌ジジイ 2014/04/27(日)19:01:04.69 ID:6Ziw1As6(3/3) AAS
そうそう、50年代JTB大判時刻表の冷マーク。
しかし、ジジイの昔話ばかりではスレの趣旨に反するから
今から往年の山陰福知山線「だいせん5*号」の再現をする。

牽引機DF50(米)←富楠 DD54(福)←豌豆
スロフ62+オハフ33+オハ35×5+オハフ33の8輌
ロザ以外ブドウ色、ブラス折妻オハ35が1輌、電車道オハ35・オハフ33が各1輌
他は果糖の丸屋根。
ジジイはオハ35で遊ぶ時は、丸屋根と戦後型の比率を大体3:2にする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s