[過去ログ] 【65歳ハゲオヤジ】鈴木被害者の会【Airゲージャー】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
879
(2): 185-28 2016/03/23(水)22:43 ID:E6eUxKNn(1/4) AAS
>>873
>そうなると、耐火レンガももちませんし、火室の鉄の表面はダメージを受けます

すくなくとも耐火煉瓦はもつと思いますね。
産業革命期のコークスの溶鉱炉にも貼ってありますから、
持たなければ溶鉱炉が壊れます。
883
(3): 185-28 2016/03/23(水)23:03 ID:E6eUxKNn(2/4) AAS
そもそも 炭素鋼は350℃〜550℃までしか使用できないことになっている。
これはJISで決まっている。
これを超えると、強度が不足して、崩壊する危険がある。

1500℃で鉄が熔けるとかいう時点でなんだかな
884
(2): 185-28 2016/03/23(水)23:06 ID:E6eUxKNn(3/4) AAS
>>882
>コークスを焚けば、温度は2000度近くになります

これは、すっぽん鍋のHPにそう書いてあるからではないでしょうか。
885
(3): 185-28 2016/03/23(水)23:10 ID:E6eUxKNn(4/4) AAS
>>882
>ブロアを掛けてコークスを焚けば、温度は2000度近くになります

そもそもブロアを掛けた瞬間に大量の外気が混ざりこむので
コークス自体が2000℃でも、温度は下がるはずですけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s