[過去ログ] 【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その43 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230(1): 2013/04/27(土)13:42:02.24 ID:UAWT4Jxd(1) AAS
蒸機そのものじゃなくストラクチャーなんだが、ローカルというか軽便に近い路線の給水タンクで、
タミヤの1/35のドラム缶(高さ2.5cm・直径1.5cmぐらい)を使おうと思ったんだが、このサイズだとNには小さいかな?
写真そのものは探すといろいろあるけれど、大きさは載っている資料がほぼ皆無で分からない。
335: 2013/05/04(土)16:54:41.24 ID:FLjMZeFA(2/2) AAS
なるほど、工作員か・・・
外部リンク[html]:hissi.org
354(1): 2013/05/05(日)11:26:28.24 ID:HomG5dfs(1) AAS
次は…C12を…
ってなったら残酷だな、やえもんがw
434: 2013/05/26(日)02:19:10.24 ID:smRH30Rm(1) AAS
とりあえず>>428は>>1の4行目が目に入らんらしいなw
しかも>>427は実車の話じゃなくて模型の話じゃん
目立つように意図したのか知らんが
改行を無駄に開けて長文投稿する過剰反応振り、マジキチレベルだわ
543(1): 2013/05/27(月)22:20:22.24 ID:ouzb5YRh(3/3) AAS
>>542
バックでロックするって事は、ますますスノープローの後退角が怪しいかも。
先台車の取り付けにも多少のガタがあるから、バックだと先台車がスノープロー側に寄るよね。
そうなるとロックするかもしれない。
実は初めて組んだD52の北海道で、見た目重視でスノープローの後退角を多めに付けたら、痛い目をみた経験と似ている。
スノープローは簡単に外せる?
外せるならテストしてみる価値はあるよ。
せっかく綺麗に組めたのだから、本当に納得のいく罐にしようよ。
639(1): 2013/06/03(月)22:10:33.24 ID:bklA70JB(1/2) AAS
>>636
ロッド接触はないけどピンがかかる穴の◇→の角で引っ張られて
台枠後部がカーブ外側に押されて抵抗になってるっぽい
手で押すと普通に転がるので…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s