[過去ログ] [1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
989(2): 2013/10/21(月)14:49 ID:WPX4Y9vk(1) AAS
>>985
1/80 16.5mmがHOと呼べる根拠は示されたことがないからだ。
>>986
そう言うならそうかもしれないな、そいつの脳内だけではw
勿論呼称の問題には何の関係もない話だ。
>>987
>1/80のコンセプトがHOと呼んでも差し支えがないものだから
誰がいつどこでそんな事をどういう権限があって決めたんだ?w
コンセプトも何も同じレールで走るから同じ呼称で呼べると言いたいだけ。
勿体ぶっているだけのとんだプラレール野郎だwww
990: 2013/10/21(月)18:10 ID:BMQ/aZrz(2/3) AAS
>>989
無論、HOとの空間共有を前提に1/80・16.5mmを提唱した
山崎喜陽氏だって、1/80をHOと呼んでも構わないとは言ってない
ばかりか、それは間違いだと明確に述べている。
だが、現実の推移は御承知のとおり。
私は、この“独り歩き”の要因が、他ならぬ1/80・16.5mmの
コンセプトそのものにあると述べたまでだ。
「誰かが決めたから世界がそうなる。」など、大抵の場合
単なる勘違いに過ぎないのだから。
997(1): 356 2013/10/21(月)21:43 ID:uNoOjT2h(3/4) AAS
>>989
>1/80 16.5mmがHOと呼べる根拠は示されたことがないからだ。
呼べない根拠も不明なままですけどね。
>そう言うならそうかもしれないな、そいつの脳内だけではw
>勿論呼称の問題には何の関係もない話だ。
で、そうなってしまっている人にとっての説明は、貴方の思い込み以外無しですね。
「反対している人以外は全員賛成」って言っているだけですね。
>誰がいつどこでそんな事をどういう権限があって決めたんだ?w
>コンセプトも何も同じレールで走るから同じ呼称で呼べると言いたいだけ。
たとえば1/80をHOと呼んでいる人が居たら、その人にとってはすでに「そうなっている」わけです。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s