[過去ログ] 【密着】連結器・カプラー総合スレッド8【自連】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2013/03/17(日)13:35:31.92 ID:rLKWKbKB(1) AAS
>>92
逆に言えば、それくらいしか確実に売れるものがないんだろ
必死なんだよ
155(2): 2013/06/07(金)22:50:28.92 ID:8mUsIaJd(2/2) AAS
>>151-152
確か、1987年発売の205系頃あたりから本採用だったのかと…>KカプラーN
前年発売の211が、初期製品ではドローバーで出たはずだけど、
それが不評でKカプラーに変えたように覚えてるから
171: 2013/06/09(日)12:37:48.92 ID:+t31ISRl(1/3) AAS
>>169
今更だけど、台車カプラーならTNより、過渡やシンキョーが良いと思うよ。
ボディマウントならTN化も魅力があるんだけどね。
過渡の台車カプはジャンパ付きだし、シンキョーはTNと過渡両方と連結できる。
なんというか、TNの台車カプラーは連結がしにくいんだよなあ。
314: 2013/12/17(火)04:17:31.92 ID:BfzUcbc3(1) AAS
お線香あげに行かなきゃ…
326(2): 2013/12/18(水)06:38:49.92 ID:ejyRwN9w(1) AAS
寒いんで、連結機にゴムカバー被せときます。
350: 2014/04/13(日)17:36:14.92 ID:Z/Lck3Vz(1/4) AAS
今更だけど河合貨車に車間短縮ナックルってポンで行けるんだね。
あんまり作例がヒットしない、てかブログによっては要加工とすら
書いてあったから無理だと思い込んでた。
あまり話題が出てないところみるとここの皆さん的には
自動連結できないカプラーは敬遠ってことなのかな?
話ブッタ切りすんまそ。続きどぞ↓
468(2): 2015/01/23(金)23:33:22.92 ID:iWeYG8nG(1) AAS
他のメーカーのナックルとはつなげられないらしいよ。
902: 2016/04/16(土)19:52:29.92 ID:R46uvBbS(1) AAS
値段次第だな。
929: 2016/05/10(火)22:55:56.92 ID:Ij/HzYSB(2/2) AAS
そもそもケーディーはマグネマティックだけど過渡ナックルはマグネティックな件
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s