車両ケース総合スレッド 3箱 (839レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
347(1): 2015/06/24(水)00:38 ID:Qrg0LrzM(1/3) AAS
>>346
通常とは違うサイズのケース作るのに設計からやらないとあかんやろ
発泡2つ分となるとサイズも問題だろうし他に代替えが利かないと製作しにくいかと
351(2): 2015/06/24(水)13:00 ID:xgyiNh2l(1) AAS
>>347
なんで発泡トレー×2が前提なんだよw
発泡トレーごと移したり戻したりできる手軽さがあれば十分。
新たなサイズを起こすのに設計が必要なのは当たり前だのクラッカー。
溶着の誤差とかスナップ金具、スリーブとかの要所の寸法はノウハウとしてあるはずだし、
発泡トレーの大きさがいつも決まってるから内法も決め易い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s