[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4- (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
870
(2): 甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA [sageman] 2013/12/06(金)23:27 ID:FE7vfYrt(1) AAS
>>837
グループ以上でで借りること考えればたいした事無いんだね
>屋根裏
断熱材も入れて有るけど夏はエアコン扇風機併用で(予算の関係でそんな大容量のものは入れてないw)上がる
1時間以上前から...みたいな、それでも昼頃は厳しいかなw
冬は大した事無い、普通にエアコンや電機ストーブ大丈夫

>>842
妄想力は無敵だよな...w

>>848
>いくらでもリアル鉄道を眺めればいいだけの話。
省1
872
(2): 2013/12/07(土)11:26 ID:5zmZN0Gm(1/7) AAS
>>870
仲間で借りると言っても、オレ達くらいの歳になると、
これから一人欠け、二人欠けして行くからなぁw
…基金のような仕組みが必要かも。
879
(2): 2013/12/07(土)12:23 ID:OsOodoX8(1) AAS
>>870
レス&報告サンクス。
屋根できっちり断熱してるのが良かったね〜

でもこれから不動産価格はますます下がるし、空き物件も多くなるから、
レイアウト場所確保は、どんどんやり易くなると思う。
何年かしたら、首都圏中央部以外は、車買うくらいの価格で旧家入手出来る時代が来る予感。

共用でもいいけど、やはり自分の城にしたいだろうし、そこに友呼んだ方がオーナーとして楽しそうだ。

あと地方の負け組商業施設の空き区画見る度、
「貸レにすればいいのにな〜」と感じるよ。
儲かりはしないけど、空いたままよりはイメージ悪くないし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s