[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4- (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
846
(2): 2013/12/05(木)21:09 ID:qCmWaGSB(1) AAS
車を趣味にしている奴なんか、
趣味のための車のために月1万以上払って駐車場借りている奴ゴロゴロ居るわけだから、
鉄模趣味の場所確保で1〜3万位出すのもありかと思う。
848
(4): 2013/12/05(木)23:08 ID:5gO3JJzY(1) AAS
>>847
俺もそう思うわ。
現代の車両に興味があるのなら、何も模型なんて走らさなくても、いくらでもリアル鉄道を眺めればいいだけの話。
モノホンがないからこそ模型で残そうと思うだけのこと。

>>846
車は趣味だけでなく実用性があるからね。多少の支出があっても家人の承認も取りつけやすい罠。
849: 2013/12/05(木)23:18 ID:wwoVX1gt(1) AAS
>>846
車なら、趣味でなくとも月5万くらい行くでしょ?w
購入費、税金、保険、車検もだいぶ安くなったけど、これだけで月に均して3万以下は相当難関になるはず。
これにガス代、駐車場、メンテ諸々、高速走ればその費用、ぶつければ修理費用。

それで私は車を辞めました。ww

>>837
ちゃんとした管理人というか、見張りおかないと、地元学生共有の格好のヤリ部屋になってしまいますよ。w

>>845
卓球台はダメだと思ったけどな。経験上、板が薄く、下がスカスカだと響いてしまってうるさい。w
世間のいわゆるレンタルレイアウトが、下をキッチリ埋めている理由はこれだ!と判った次第ですが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s