[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4- (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83(2): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2012/11/09(金)22:20 ID:a8yexZOg(1) AAS
>>82
確かに少々五月蝿いですが(尤も豆の古いDD13に較べれば随分と静かだが)
逆に考えれば、カンタムサウンドとやらが無くても迫力ある走りを愉しめるから
それはそれで宜しいんぢゃないすか(笑)。
今はその加トDD51重連が、ホビーのコキ50000を16両牽いて快走中。
因みにコキの積荷はウォルサーズやアサーン、インターマウンテンの40ft&48ft
コンテナです。勿論1/87スケールですが、多少の事は気にしない(笑)。
尤も48ftコンテナは本来は米国内専用なので日本のコキに載る事は有り得ない…
などと云う凝り固まった概念に囚われることなく、お気楽に愉しんでおります。
269: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [敢えてage] 2013/01/07(月)21:25 ID:KRXjED4Q(1) AAS
>>267-268
私も実は“貨物更新色(笑)”には興味あるんですよ。
>>83のひょうきんインターモーダルを重連で牽かせたいので。
既に国鉄色を11両持っているので車体アッシーだけ買って載せ換えようかと
思ったのですが、セットを買ってもコキも線路もパワーパックもリレーラーも
余分にあっても別に困らないよなぁ。。。と云うより、DD51自体あと4〜5両
あっても困らない。と云うより、もうあと4〜5両欲しい(笑)。
615: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [敢えてage] 2013/06/30(日)22:41 ID:2YKxYjUd(1) AAS
さて、究極のお気楽。DD51重連が牽くコンテナ列車2編成。
外周に居るのは昨日も走らせた、コキ10000系の12連。
コキフ(R10)+コキ(C900)×2+コキ(日通)+コキ(近鉄運輸)+コキ(全国通運)×2+
コキ(昭和海運)+コキ(C900)×3+コキフ(C20を1個積み)
最後尾のコキフのみ加トのプラ、他はブリキ遠藤。
いわゆる20フィート“タイプ”(昔の遠藤なので大きさ適当)の大きなコンテナばかり
連ねて走らせると運転会や貸レでは意外と目を惹く。
内周はホビーモデルのコキ50000×16連。
積み荷はウォルサーズ、アサーン、インターマウンテンなどの40/48フィートコンテナ。
つまりは>>83と同じ。実物では有り得ないことでも、模型の世界だから何でもあり(笑)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s