[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4- (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164(1): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [敢えてage] 2012/12/25(火)23:58 ID:J1JmazJK(2/2) AAS
>>163
4%勾配で標準牽引力6両、と加トのキハ58系の取説に書いてあります。
これが“6両に1両M車”=1M5Tの意味なのか、M車1両でT車6両牽引可と
云う意味なのか、どちらかは判りません。
西落合へ電話すれば(電話番号は取説に書いてある)どちらの意味なのかは
教えてくれるでしょうが、電話かけるの面倒臭い(笑)。
因みに私の場合、自宅の常設エンドレスに15〜20‰の勾配がありますが、
M車1両で8両編成(1M7T)まではストレス無く走ります。
166(1): 2012/12/26(水)00:49 ID:SGJHrLWG(1) AAS
>>164-165
ありがとうございます
説明書に記載があるのですね
基本4両セットは地元の模型店の委託品で買ったパーツ取付済元箱無し(汎用化粧箱入り)、
キハ80はヤフオクで落とした元箱有説明書無し、キロ80も同じくオク経由品ですがパーツ取付済元箱無しと何故か説明書に恵まれないもので…
転がりの良いプラ製品なら、平坦線で走らせる分にはNみたいな感覚の動力車比率でも問題ないということですね
流石に10両越えると1両では厳しいという感じでしょうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*