[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4- (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122(1): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [敢えてage] 2012/12/11(火)00:16 ID:/TskQcWB(1/3) AAS
さて今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品主体に
マタ〜リと愉しませてもらいました。今回の編成は>>89と同じ
DD51+スロフ62(G指)+オハネフ12(Bネ)+ナハ10×4(普自)+ナハフ10(普自)
と、もう1本はキハ65+キハ58+キロ28+キハ58(M)+キハ65。
>>110
同意です。私ももう少し大きい曲線組み線路が欲しい。
かつて遠藤のブリキ道床線路にはR900があった。
126(2): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [敢えてage] 2012/12/11(火)21:27 ID:/TskQcWB(2/3) AAS
>>123
ウチには39年前のエンドウのキハ35がありますよ。MとTが各1両ずつ。
今でも、ごく偶に同じ時代の超幅広(笑)キハ10系と連結して動かします。
尤も、当時の製品はエンドウよりカワイの方が出来が良いような気もしますが。
トラム製品はキハ30T車を1両のみ購入予定。オールM(笑)の天プラ気動車群の
編成に挟み込むつもり。例えば[キハ26+キハ11+キハ30+キハ26 400]みたいな
1両毎に座席が違う編成、なんか面白そう。
136(2): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [敢えてage] 2012/12/11(火)22:53 ID:/TskQcWB(3/3) AAS
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmをお気楽に愉しんでおります。
本日も鉱石専貨はIHC製品タネ車の24連+ヨ8000。牽機はDE10重連。
一方、対向列車はミッフィー[48]×2+ピングー[48]+マースク[40]+シーコ[40]
+川崎汽船[40]×2+ジェンスター[40]+ヒュンダイ[40]+ハーペグロイド[40]
+商船三井[40]+郵船[40]+エバーグリーン[40]+マースク[40]+プーさん[48]
+ミッフィー[48]…48ftは白いアンデコにキャラクターのシール貼ったもの
の1/87コンテナを1/80のコキ50000に載せて、DD51重連で牽引。
とまぁ、内周外周とも一昨日と同じ編成ですが。
安上がり、お気楽、尚且つ長編成。1/80と1/87の縮尺の僅かな違いに一々違和感を
感じているような神経質な人には愉しめません。でも私には愉しめます(笑)。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s