[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4- (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 2012/12/05(水)21:51:05.43 ID:CcDvRw3A(1/2) AAS
>>105
一種の緩和曲線だね。
決して二次曲線ではないが…w
166(1): 2012/12/26(水)00:49:01.43 ID:SGJHrLWG(1) AAS
>>164-165
ありがとうございます
説明書に記載があるのですね
基本4両セットは地元の模型店の委託品で買ったパーツ取付済元箱無し(汎用化粧箱入り)、
キハ80はヤフオクで落とした元箱有説明書無し、キロ80も同じくオク経由品ですがパーツ取付済元箱無しと何故か説明書に恵まれないもので…
転がりの良いプラ製品なら、平坦線で走らせる分にはNみたいな感覚の動力車比率でも問題ないということですね
流石に10両越えると1両では厳しいという感じでしょうか
238(1): 某356 2013/01/01(火)15:02:08.43 ID:wanubwdE(3/3) AAS
でまぁ配線とか配線とか運転の自由度を考えるとDCCが"お気楽"なんでしょうが、
金銭面面とか在来車の搭載とか考えるとねえ。
239: 2013/01/01(火)16:38:53.43 ID:xd+TXLew(1) AAS
アメリカの鉄道には運転ダイヤが存在しない路線が多く、そのような路線で需要と勤務体制を睨みながら日々の運行を決める職務がディスパッチャーだよ。重責。
最近出てきた映画では「アンストッバブル」でこの職の人が途方に暮れているシーンが出てくる。
まあ究極の「ごっこ遊び」だね。ダイヤがガチガチに定まっている日本型には模倣は難しい。
387: 2013/03/08(金)20:01:51.43 ID:yo0uFElx(1) AAS
>>385
意味不明。
427(1): 2013/03/15(金)08:14:19.43 ID:U6UR+54e(1) AAS
>>426
それは同意したい。スケールスピードなら普通の長円形で不都合はない。
ただ、いきなり連結部の雰囲気が変わるのが不自然に見える。
もっとスピードを落とせば良いのかも知れない。
624: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [敢えてage] 2013/07/06(土)21:54:22.43 ID:roMswGYd(1/2) AAS
>>618
そもそも私の場合は特定の“○○本線”を再現する気は全く御座いません(笑)。
ハナから架空設定の国鉄の“○○本線”です。
因みに今夜は>>617から郵便車2両を抜いた編成をマタ〜リ走らせております。
656(1): 粘菌ジジイ 2013/09/09(月)21:06:35.43 ID:ra84tXSG(1) AAS
A大向こうを黙らせる
懐かしの気動車普通列車
10系・20系・35系・40系・45系・55系・58系が網羅された
気動車見本市。
と、ここまでは誰しも考えること、「お気楽に」の趣旨で
急行型モハ152・153のMM’ユニットの両端は方やクハ111、こなたクハ103
近郊型モハ112・113のユニットには同様、クハ165とクハ117
と、通勤、近郊、急行ゴチャマゼに大向うは口をあんぐり、黙ること請け合いw
732: 2013/11/23(土)16:23:57.43 ID:RC9QmGiT(1) AAS
>>731
それはそれでナカナカ美しそうだな。
889(1): 2013/12/07(土)14:05:29.43 ID:2wVFUZst(2/3) AAS
>>887
は?
俺が誰だって?
何ケンカ売ってる訳?京都の田舎モンがw
892(1): 2013/12/07(土)14:18:19.43 ID:2wVFUZst(3/3) AAS
何スレ仕切ってる気になってるのか知らないけど馬鹿じゃないの?
いきなりケチ付けておいて謝って済むのか?
お前がこのスレ住民の一番の迷惑じゃねーかw
100万年ロムって出直して来いバーカw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s