[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4- (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2012/12/30(日)16:36:38.30 ID:i+eWHjmY(4/5) AAS
>>197
別に運転盤の否定はしない。Nゲージでは王道中の王道でもある。
HOでアメリカ型でいえば”とれいん”の松本氏のレイアウトがアメリカをプロトタイプとした運転盤的レイアウトだろう。全てのコレクションを対象にしている。
同じ出版社でもSOO鉄道をイメージしてSOO以外考えていませんというレイアウトが発表されていたが、これもアメリカ本国レベルから見ればまだ運転盤的性格が強いだろう。
もちろん、アメリカに運転盤が存在しないというわけではないよ。ただ日本人が考える以上に特定線区の特定区間の移植を目的としたレイアウトが多いという事。
355(1): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [敢えてage] 2013/02/13(水)23:53:08.30 ID:X+iYAgAg(1) AAS
今夜もお気楽に走らせております。
>>346と同じDE10重連の鉱石専貨と、>>346とは別のキハ58系6連。
>>353
仰る通り、重連の魅力に取り憑かれている部分もあります(笑)。
因みに、コキ10000系はエンドウのブリキですので、伊達の重連ではありません。
404: 鈴木 2013/03/09(土)23:35:07.30 ID:U8T+4GAj(2/2) AAS
>>402
これまでの話は、
単に緩和曲線とは何かだけ。
実用上の効果も視覚的効果も思い付いた事を書けばいいだけじゃないの?
498: 2013/04/01(月)23:27:28.30 ID:kLKXvQTe(3/3) AAS
>>496
どの辺のお店で見掛けました?
安く買おうとは思ってないので参考までに教えて下さい
首都圏近郊なら仕事帰りに寄れるかもなので……
531: 2013/04/06(土)10:46:41.30 ID:bi69BPa5(1) AAS
単純に現行車種じゃないからでしょ
760: 2013/11/30(土)11:07:05.30 ID:Go+X2pjW(2/15) AAS
短縮編成ですら「お気楽」と前置きしなきゃならん昨今の
御時世もどうかとは思うがw
807: 2013/12/02(月)20:18:54.30 ID:zenBbx5F(2/2) AAS
>>806
まだ「にちりんシーガイヤ」が…。
913(2): 蒸機好き 2013/12/09(月)12:49:29.30 ID:Iicxf5Hw(2/3) AAS
>>912
「お気楽」という文言のどこが限定ですか?
どちらかというと、限定しないための文言ですよ
もっと、言葉を勉強しなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s