[過去ログ]
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part22 (991レス)
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part22 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
683: 鈴木 [] 2013/01/14(月) 16:17:50.61 ID:9VCA1kTA >>682 >「成り行きに任せる」…これが私の意見。 じゃあなたが、勝手に成り行きに任せれば解決。 >鉄模界の将来に何の役にも立たないのは勿論 何が役に立ち、何が立たないか、説明しなければ、話にならない。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/683
684: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/01/14(月) 16:31:25.08 ID:nriYKawe 鱸は聞くに堪えない罵詈雑言を繰り出しておきながら、自分が非難されると 個人攻撃だの言いだす。 まさに小学生レベルwww http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/684
685: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/01/14(月) 16:54:51.84 ID:Wr4a5mgE >>683 少なくとも「ゲージ」について言えば、放っておけば必ず然るべき処に落ち着く 筈だ。 今は、山崎喜陽氏が「日本型鉄道模型をどうやって確立するか」に腐心した時代 とは大きく異なるし、同氏、片野正巳氏、赤井哲朗氏のように、そうした資質 を持つインテリも見当たらない。 少なくとも「役立つ」とは、「おおらかさや多様性を全否定し “規格”に従わない向きを口汚く罵るような道楽風土作りを推進すること」 でないことはたしかだ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/685
686: 鈴木 [] 2013/01/14(月) 18:48:04.41 ID:9VCA1kTA >>685 >少なくとも「ゲージ」について言えば、放っておけば必ず然るべき処に落ち着く筈だ。 そりゃ歴史は何事も「放っておけば必ず然るべき処に落ち着く筈だ」。 然るべき処が良い処か悪い処かは別にすれば。 それこそアナタが言わなくたって何かにはなる。 アナタが「静かに成り行きに任せる 」と号令かけても、かけなくても、 「必ず然るべき処に落ち着きますわな」 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/686
687: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/01/14(月) 19:08:00.16 ID:Wr4a5mgE >>686 …なのに、自らの人格を問われるような言葉遣いまでして、その「行き着く先」 について主張する虚しさに気づかない…ってのが理解に苦しむんだが。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/687
688: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/01/14(月) 19:30:52.07 ID:JFXzrpIc >>678 16.5mmゲージ,1/80とは日本型で16.5mmゲージ+1/80なら何でも含むでしょ。 16番ゲージ内の日本車(例外1/87新幹線。例内16.5mmゲージ,1/80新幹線は入るよな) の模型でしょ。16.5mmゲージで1/80ならその他は無制限の方式なんだから。 1067mm未満ゲージ(16.5mm軽便等)も同様。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/688
689: 鈴木 [] 2013/01/14(月) 19:38:25.88 ID:9VCA1kTA >>688 日本の16番新幹線には 1/87、16.5mmと、 1/80、16.5mmの2種類がある、という事ですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/689
690: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/01/14(月) 19:40:19.50 ID:Wr4a5mgE >>688 挑発に乗るなって。 心配しなくても、コイツが何を言おうと、日本の鉄道模型は然るべき姿に 帰結するんだから。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/690
691: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/01/14(月) 19:54:43.47 ID:Wr4a5mgE >>689 道楽の世界の話なんだから、ダブルスタンダードも多様性の一環だよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/691
692: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/01/14(月) 20:05:54.27 ID:x3oLszyN >>691 鈴木は一つの名称でも複数の意味があるということが理解出来ない原理主義者だから、 多様性なんていっても判らないだろうな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/692
693: 鈴木 [] 2013/01/14(月) 20:06:24.32 ID:9VCA1kTA >>691 >道楽の世界の話なんだから、ダブルスタンダードも多様性の一環だよ おやおやぁ? 「静かに成り行きに任せる…これに尽きるだろ。」 ↑静かにするの止めて、意見発表再開ですかぁ? そして危なくなると、また 「静かに成り行きに任せる…これに尽きるだろ。」 ですかぁ? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/693
694: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/01/14(月) 20:30:57.00 ID:Wr4a5mgE >>693 「成り行きに任せる」ことを阻害しようとする…即ち一定の方向性に 他人を追い詰める目的で、“質問セッチン詰め”(揚げ足捕りの中で 最も卑劣なやり方)攻撃を試みる奴には今後も攻撃を続けるつもりさ。 から一方には「挑発に乗るな」と言ってるわけで。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/694
695: 鈴木 [] 2013/01/14(月) 20:39:21.28 ID:9VCA1kTA >>694 >「成り行きに任せる」ことを阻害しようとする 「阻害」も成り行きの一種でしょ。 それとも、好みの成り行きと、嫌いな成り行きがあるの? 「成り行き」にも「ダブルスタンダード」なるものがあるの? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/695
696: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/01/14(月) 20:52:42.67 ID:Wr4a5mgE >>695 ここまで言ってもそのやり方を改めないんだなw まぁいい、お答えしよう。 無論、それが成り行きの結果ならダブルスタンダードも大いにアリだ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/696
697: 鈴木 [] 2013/01/14(月) 21:00:44.48 ID:9VCA1kTA >>695 「静かに成り行きに任せる…これに尽きるだろ」と言う、ダブルスタンダードの内、 あなたが嫌う方のスタンダードでなく、 あなたが好む方のスタンダードに、 成り行くと、嬉しいんでしょうね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/697
698: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/01/14(月) 21:22:42.80 ID:Wr4a5mgE >>697 それは誰にとっても当たり前のことじゃないかな。 だからと言って、反対側に対してチンバだとか蟹股だとか、挙句には詐欺、泥棒 呼ばわりまでするかどうかは別だけどw ついでにダブルスタンダードについて言えば、米国のHOと欧州のHOの関係が それに当たる。 双方の間には、それこそ縮尺と軌間以外にほとんど互換性がないものも含まれるが、 私はそれも「多様性」のひとつだと考えている。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/698
699: 鈴木 [] 2013/01/14(月) 21:55:06.94 ID:9VCA1kTA >>698 批判があるなら、該当発言番号と該当箇所を明示して、 模範的対案を提示してみたら? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/699
700: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/01/14(月) 23:06:01.88 ID:Wr4a5mgE >>699 >>697では分からんのか?…しかも自分の書き込みだぜ。 そもそも、反論に窮したからといって話をはぐらかすなんてのは、 「揚げ足捕り」の風上にも置けない奴だなw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/700
701: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/01/14(月) 23:14:30.15 ID:Wr4a5mgE >>699 後半へのレス。 コッチは「成り行きに任せろ」と言ってるんだぜ。 それなのに「対案を出せ」ってどういうことよ? しかも「模範的…」とは、始めから自分の考えがそうでないと言ってるようなもの じゃないかwww http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/701
702: 鈴木 [] 2013/01/14(月) 23:25:23.27 ID:9VCA1kTA >>701 >コッチは「成り行きに任せろ」と言ってるんだぜ ほら始まった。 危なくなると成り行きが頼り。 だったら、他人のケチ付けなど書いてないで 「>>677 静かに成り行きに任せる…これに尽きるだろ」 ↑に徹してればいいじゃん。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1343717199/702
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 289 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.118s*