[過去ログ] 【Nゲージ】DCC雑談スレCV5【HOゲージ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410(4): 2013/06/05(水)09:39 ID:E3JdW4zj(1/2) AAS
え? 俺が使っているSDN144K0A、DCじゃまともに走らんぞ。
電力不足なかんじで、起動して動き始める→すぐ停電を繰り返す
もちDCCではしっかり動作する、パックの容量不足かな。
411(1): 2013/06/05(水)11:27 ID:pW7AXQyY(1) AAS
>>410
DCCデコーダーのDCでの制御には純直流パワーパックが必要
パルス制御とか、常点灯何とかとかが付いていないものないと誤作動するよ
KATOのスタンダードSが良かったんじゃなかったっけ?
412: 410 2013/06/05(水)15:13 ID:E3JdW4zj(2/2) AAS
>>411
後出しでごめん
25年以上経つパワーパックスタンダードMODELNO.255
だから純粋に直流だわ んで
デコーダはモデルランド田中で書き換えしたものをEF58に搭載している
ディジタルでは動作するんで直流での動作は無視している
416(1): 2013/06/06(木)00:52 ID:bhYHm5w+(1/2) AAS
>>410
それ多分コンデンサ。
コンデンサつけないとDCCでも同じ状態になるから、電力の少ないDCで落ちるんだろう。
488: 410 2013/06/08(土)01:10 ID:iJFtUtuD(1) AAS
>>416
なるほどコンデンサね でもコンデンサは付いていてDCCでは問題なし
ただ 取り付けのとき配線を切り詰め半田しなおした
直流でも動かしたいときは 容量を増やせば往けるのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s