[過去ログ] 【Nゲージ】DCC雑談スレCV5【HOゲージ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2012/09/28(金)17:05:45.71 ID:nTpvVlnq(2/2) AAS
>>61
同じくDCCどころか鉄模仲間も皆無なので、ネット上の情報量が比較的多く、インターフェイスが初心者にも判りやすいことを理由にecos2輸入しました。
当初は走らせるだけで明らかに過剰スペックだったけど、サウンド導入してからは非常に判り易く便利。
結果論だが、自分の購入メーカーはESUのデコーダーを製品に積んでるから相性問題が無いというのも良かった。
Z21、タッチパネルのみの操作は確かに慣れないと思うが、いきなりEcosに飛び込んだ身としては既存スロットルによくあるテレビリモコンの化け物で操作する方が微妙じゃないかと思う。
141(1): 2012/10/15(月)23:46:07.71 ID:OaKyOFHz(1) AAS
レスサンクス
総括制御設定、オールドタイプ総括制御設定、とでも訳しておこうかな。
誰のためってわけでもないけれど。
マクロがまた手ごわそう。ポイントの正位反位とか知識がないと先へ進めない。
178(1): 2012/11/03(土)01:49:56.71 ID:00PO9eDC(1) AAS
>>177
ついでで、このクラスので動かないかな?
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
386(1): 2013/04/30(火)21:59:32.71 ID:bx2hRUCU(1) AAS
ボークスがロコの代理店になって
DCCコントローラーZ21
日本仕様を売るらしい
外部リンク[php]:www.zoukeimura.co.jp
661: 2013/10/24(木)08:15:29.71 ID:JkM2Evbz(1) AAS
>>660
クマタのV4音入りはリセットしたら音データも無くなるから注意って書いて有ったと思う。
692(1): 2013/11/08(金)09:06:17.71 ID:ClTZ9qL/(1) AAS
KinectやWiiコンみたいなやつで、給炭(のふり)しないと動かない様にしよう。
701: 2013/11/21(木)22:01:25.71 ID:hQQtM2gt(1) AAS
今月頭に店で聞いてみたよ
年末にビッグサイトのイベントがあるからできればそこで…だそうで
まー気長に待つしかないな
742: 2014/03/16(日)03:27:28.71 ID:1s2VlGId(1) AAS
書き込みだけってのもしんどそうだな
車種に合わせて最高速度・加速度・減速度をちまちまいじったりするのもDCCの楽しみの一つだよね
実際問題CV弄って遊ぶなら赤い箱やESUのプログラマー買ったほうが取っ付き易いかも
947: 2014/05/12(月)23:53:12.71 ID:srVFUmse(4/4) AAS
じゃあこのままユーザー人口も増えず、価格も下がらないまま
Oゲージのようなドマイナージャンルとして先細りになっていくことを望むわけか
949: 2014/05/13(火)00:10:40.71 ID:8CI7Dzev(1/2) AAS
>>946 貸しレでは、DCC機器の持ち込みの可否を確認している。否なら、DCCを積んでない車両を持って行くだけだ。
模型屋の話を聞いていると仕方ないかな。電気関係が強い模型屋でもDCC機器を売らない位だ。
商売に成らないと言われれば納得するしかない。
(例:ベテラン店長から聞いた話「黒焦げの機関車の修理を依頼された。家庭用100Vを線路に流して走らせようとしたらしい。」)
個人的には、もう少し普及して、500円程度でフレンドリーのデコーダが買えれば嬉しいと思うがな。
DCC扱える模型屋が少ないし、所詮趣味と思っている。
高級なビデオデッキを持っても、フルに機能を使いこなせるユーザーが少ない。
そんな訳で、DCCは持っていても難しい事はしていない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s