[過去ログ] 【Nゲージ】DCC雑談スレCV5【HOゲージ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2012/09/27(木)23:16:39.37 ID:UvHzpA9c(3/3) AAS
>>55
なんか、レイアウト撮影してポイントの切り替えスイッチを
配置して操作できるそうですよ。
>>50さんのトラブった時の問題もなるほどな、と思いつつ
明日売ってるとこ探して注文しちゃおうと思います。
何かこう、ヒトバシラー魂がw
147: 2012/10/17(水)01:41:58.37 ID:C92yqOaZ(1) AAS
リッピングも違法だし
177(3): 2012/11/03(土)00:10:09.37 ID:o93PHCkH(1) AAS
Z21持っている人、教えてください。Z21にはLocoNetポートやX-Busポートがあるけど、
有線でDigitraxのスロットル(DT402 etc)やLentzのスロットル(LH100 etc)をつないで
列車運転できるということでしょうか?
(スマートフォンもタブレット端末ももってないのです。)
181(2): 177 2012/11/12(月)21:43:41.37 ID:K+WgxVXs(1) AAS
>>178
>>180
ガラケーやめて、土曜日iPhone5を買ってきました。
Z21って、Z21とスマホの間の通信プロトコルって、非公開みたいですね…
スロットルアプリを作ろうと思っていたのにな。
そもそもiPhoneアプリを開発環境ってMacのみでMS Windowsにはないことを今日知った。
うーみゅ…
517: 2013/06/10(月)11:10:19.37 ID:2KUU60Hj(2/2) AAS
>>515
電子工作やってる人間なら、適当にウェブ上の作例漁って勝手に作ってしまうよ。
実体配線な回路図が、逆に読みづらかったりするのが困るくらいで。
650: 2013/09/22(日)13:59:31.37 ID:iZBeJY8g(1) AAS
Z21、良さそうだね。DT402J、買うのやめようかな。
870: 2014/04/27(日)12:56:59.37 ID:Far2crQq(1) AAS
>>865
海外と一言で言ってもピンキリだぞ
HO一つに限定したとしても安いのは我が国のNより安い
ただ海外のNは等しく高い
>>866
その割にE5はDCC対応してない件
先頭車にDCC対応しようとした痕跡は見られるからやろうとはしてたみたいだけど
EF510はサウンド仕様があんまりな出来だし
いや、EF510は当初から低価格、開口したフィルタ、二条ウォームの採用とか意欲作だったはずなのに脱線しやすかったりデコーダはNのしか載せられるスペースがなかったりと理想が空回りしてしまったように感じる
自前のサウンドを入れたデコーダを売ってる造形村とかの方が個人的にはDCCに前向きに見える
965: 2014/05/14(水)10:05:14.37 ID:Tl1Z6GZf(1) AAS
DCCに限らず鉄道模型で遊ぶのに技術や知識は必要ない。
必要なのは「何でも笑って許せる海のように広い心」だ。
鉄道模型で真面目に遊んでると世の中の大抵の出来事は
許せてしまうから一石二鳥だぞ!
はっはっは…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s